▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年06月29日

棚卸し作業in眠いなか・・。


こんばんは、ながしょです本

6月決算の弊社の毎年恒例、棚卸の日がやってまいりました。

と、いっても、実際に棚卸作業を行うのは代行業者のA社さん。

閉店21時から翌朝6時ごろまで突貫で、数万冊という店内在庫を
専用機械で読み込んで頂きます。

さすがはプロ。入力作業の早いこと!棚卸し作業in眠いなか・・。

以前は丸一日、店を閉じてスタッフ全員で棚卸作業をしていました。
しかし、代行業者さんに頼めば深夜にやっていただけるため、
日中に店を営業できますし、なにより作業が正確かつ早い!

やっぱり「餅は餅屋」、ですねにっこり

店長である私は、立ち会って経過報告や質問に備えます。

もちろん今夜は徹夜♪
それにしても・・・ね、眠い!

しかし、深夜にきっちり仕事をされるA社さん。
この日ばかりは私もコーヒーを浴びるように飲んでがんばりま~すエヘッ

以上、深夜の長崎書店より、ながしょがお伝えしましたカラオケ



同じカテゴリー(本屋のしごと)の記事画像
生活彩る「情報交差点」に(その2)
生活彩る「情報交差点」に(その1)
面白い出版社とのやりとり(その2)
面白い出版社とのやりとり(その1)
自主仕入れで読者と対話(その2)
自主仕入れで読者と対話(その1)
同じカテゴリー(本屋のしごと)の記事
 生活彩る「情報交差点」に(その2) (2008-12-31 00:01)
 生活彩る「情報交差点」に(その1) (2008-12-27 18:16)
 面白い出版社とのやりとり(その2) (2008-12-16 00:01)
 面白い出版社とのやりとり(その1) (2008-12-13 00:01)
 自主仕入れで読者と対話(その2) (2008-12-09 10:01)
 自主仕入れで読者と対話(その1) (2008-12-07 00:01)

この記事へのコメント

はじめまして。

徹夜、とのことですが?まだまだ今からが睡魔との闘いでしょうか?^ロ^;

本はとても好きです。
ただ、『街』は私にとっては海外旅行クラスに一大イベントなのです^ロ^;

がっ?!この田舎者、8月より勤務先が『街』に移転しますので、気になっている本はそれまで我慢して?ながしょ様のお店でお買い上げ〜!と考えています(*^_^*)

徹夜、頑張ってくださいね\(^O^)/

羊が一匹…
羊が二匹…
ひつじがぁ………??(*^m^*)
Posted by neko-k at 2009年06月29日 00:22
>neko-kさん

くぅ。
予想外の攻撃に一瞬意識を失いそうに・・(笑)

あらためまして、はじめまして(^^)

よくクロスシリンダーさんにコメントされてますよね!
私も結構猫好きです。

ああ、眠い・・

しかし、今日の昼まで頑張って午後は休みをとるのです・・・

こんなながしょですが、今後ともよろしくお願いいたします~!
Posted by ながしょながしょ at 2009年06月29日 01:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。