▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年10月09日

La!Bunko2013 文庫セレクターご紹介③

みなさまこんにちは。本日もラ・ブンコの文庫セレクターのみなさんと、選んでいただいた文庫をご紹介いたします。本日は4名ご紹介いたします。

セレクターのみなさんへのアンケートで教えていただいた、その他のおすすめ文庫や、文庫本への想い、読者へのメッセージなどもこちらで紹介させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

奥村順二さん
 1968年生まれ。ゆっくりとした練兵町でセレクトショップAtticとcafeCryBabyを営む店主

La!Bunko2013 文庫セレクターご紹介③植木等伝「わかっちゃいるけど、やめられない!」/戸井十月/小学館文庫/600円

謙虚な昭和のスーパースター植木等の語りと外伝本。「責任感のある無責任男」植木等が、ハナ肇さんを見舞いに行った時「カツ丼カツカレーも食べたい」と息を切らして話すハナさんに「それは食べすぎだよ」と笑う場面に泣きます!


奥村さんのその他のおすすめ文庫
 ●サービスの達人たち/野地秩嘉/新潮文庫/452円
 ●不自由な心/白石一文/角川文庫/660円


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小野泰輔さん
 蒲島県政1期目から恩師であった知事を補佐するため県庁入庁。昨年6月から副知事。趣味は日本酒の蔵巡り。

La!Bunko2013 文庫セレクターご紹介③ローマ人の物語14 バクス・ロマーナ〔上〕/塩野七生/新潮文庫/452円

ローマ帝国の歴史で最も好きな人物は英雄カエサルの暗殺後、若干19歳で後継者になったオクタヴィアヌス。二千年前にローマを世界国家に導いた彼の慎重かつ冷静な戦略が塩野七生先生の鋭い筆致で展開されます。


小野さんのその他のおすすめ文庫
 ●内乱記/カエサル、國原吉之助・訳/講談社学術文庫/1050円
 ●自分にやさしく生きる心理学/加藤諦三/PHP文庫/(版元品切れ)

文庫本への想い、読者へのメッセージなど
 ポケットに入るぐらいコンパクトで、どこででも読むのに夢中になれる文庫は、日本人が生み出した発明です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

面木健さん
 OMOKIビルオーナー。'65年熊本上通生まれ。江津湖や立田山などフィールドを活かしたライフスタイルを追求中

La!Bunko2013 文庫セレクターご紹介③全ての装備を知恵に置き換えること/石川直樹/集英社文庫/580円

題名はパタゴニア社主のシュイナード氏の思想から。石川氏が様々な冒険や旅を通してその核心に触れている。それは便利な生活に慣れきったボクたちが失いかけている、人間の本能的な生きる力を呼び覚ます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小山田宗玄さん
 グラフィックデザイナー。空撮ディレクター。(株)ジャム、(株)九州空撮隊代表。カレー大好きキレンジャー

La!Bunko2013 文庫セレクターご紹介③永遠の0/百田尚樹/講談社文庫/920円

これは戦争やゼロ戦の物語じゃありません。
愛の物語です。
是非読んでみてください。




小山田さんのその他のおすすめ文庫
 ●僕らの景色/まつえたけし/文芸社(文庫)/(絶版)



 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日はここまで、まだまだよろしくお願いします!

同じカテゴリー(La!Bunko2013)の記事画像
La!Bunko2013 デザイン・企画協力をしてくださったアプアロットさんをご紹介します
La!Bunko2013 ナガショスタッフのおすすめ文庫ご紹介
La!Bunko2013は出版社さんにもご協力頂いています②
La!Bunko2013は出版社さんにもご協力頂いています①
La!Bunko2013特別ゲスト 柴田元幸さん、新井敏記さんを改めてご紹介します
La!Bunko2013 文庫セレクターのご紹介⑪
同じカテゴリー(La!Bunko2013)の記事
 La!Bunko2013 デザイン・企画協力をしてくださったアプアロットさんをご紹介します (2013-11-09 17:42)
 La!Bunko2013 ナガショスタッフのおすすめ文庫ご紹介 (2013-10-26 08:48)
 La!Bunko2013は出版社さんにもご協力頂いています② (2013-10-25 11:51)
 La!Bunko2013は出版社さんにもご協力頂いています① (2013-10-23 15:47)
 La!Bunko2013特別ゲスト 柴田元幸さん、新井敏記さんを改めてご紹介します (2013-10-21 13:52)
 La!Bunko2013 文庫セレクターのご紹介⑪ (2013-10-20 10:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。