2013年10月20日
La!Bunko2013 文庫セレクターのご紹介⑪
ラブンコの文庫セレクターのみなさんのご紹介は本日で最後となります。明日からは文庫セレクターのご紹介・番外編を3回くらいにわけてアップしてまいります。
本日は5名ご紹介です。
セレクターのみなさんへのアンケートで教えていただいたその他のおすすめ文庫や、文庫本への想い、読者へのメッセージなどもこちらで紹介させていただきます。
本日は5名ご紹介です。
セレクターのみなさんへのアンケートで教えていただいたその他のおすすめ文庫や、文庫本への想い、読者へのメッセージなどもこちらで紹介させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安川恵美子さん
上之裏界隈にある『DRAGONBROCANTE』店長

ふと、立ち止まった時に心に活力を与えてくれ、時には問いかけてくれる。常識をシンプルに納得させてくれる偉大な一冊です。-道草によってこそ「道」の味がわかるー 深いです。
安川さんのその他のおすすめ文庫
●暖簾/山崎豊子/新潮文庫/452円
●星の王子さま/サン=テグジュペリ著 河野万里子・訳/新潮文庫/500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山口亜希子さん
photographer。熊本市在住。主に広告・雑誌関係を中心に撮影。趣味は食べること、山登り

冴えない中年オヤジの単純ラブストーリーかと思って読んだら大間違い!読み終える頃にはすっかり心奪われてしまいました。こんなに笑える、文庫本は初めて。読後の爽快感も良いです。
山口さんのその他のおすすめ文庫
●ようこそ地球さん/星新一/新潮文庫/662円
●神様のボート/江國香織/新潮文庫/515円
文庫本への想い、読者へのメッセージなど
旅に出る時、必ず1冊文庫本を持っていきます。普段の生活から離れて旅先に行くまでの間に本を読むことでより旅を楽しむことが出来る気がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ユキ・ウィルソンさん
パティシエ、料理研究家。2005年、ロンドン・パリでの仕事を経て帰国。故郷熊本市で英国菓子専門店を経営。教室、執筆活動も

中学時代、人生で初めて出会った料理エッセイ。面白おかしく、そして愛情いっぱい書き綴られていた世界に、今の私の仕事の原典があると思います。家族を持つお母さんでありながら、働く事の素晴らしさを教えてくれた本です。
ユキ・ウィルソンさんのその他のおすすめ文庫
●男の作法/池波正太郎/新潮文庫/515円
●思考の整理学/外山滋比古/ちくま文庫/546円
文庫本への想い、読者へのメッセージなど
現場を離れておられる小林カツ代さんの書籍が、今後も多くの人の心に触れていく事を期待しています。初版のサイズで見て頂けると、挿絵の雰囲気や本のフィーリングなど、さらに伝わることがあるのかもしれません…。
本はこの本にかかわらず、「毎日触れていたい物」である!と思っています。
(ラブンコ担当者からの追記 : ユキ・ウィルソンさんがオススメして下さった「いただきまーす」は、ラ・ブンコのために出版元の在庫を全て取り寄せました。当フェアにて売り切れ次第、品切れとなります。ご了承くださいませ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
湯之上聡さん
熊本ヴォルターズ代表。熊本とバスケットボールを通して熊本の子どもに夢創ります

幕末の激動の時代をかけぬけた竜馬。誕生日が同じだという単純な理由で手にとった本。この本を読んだときから人生が変わったといってもいい。坂本竜馬のような時代を動かすような人になりたいと思う。
湯之上さんのその他のおすすめ文庫
●走れ!T校バスケット部(現在文庫で5巻まで、単行本は9巻まで発売中。ともに続刊予定)/松崎洋/幻冬舎文庫/第1巻 520円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
吉本由美さん
執筆業。長きにわたった東京暮しを畳んで熊本にUターン。雑誌やブログで熊本暮しを紹介中

秋らしく食にまつわる一冊。食いしん坊百閒先生の、幼年時代から戦中・戦後にかけての名随筆集。食べ物に対する深い思いが微苦笑を誘いながら胸に染みわたってくる。自分もこういう一冊を書いてみたい。
吉本さんのその他のおすすめ文庫
●食べごしらえ おままごと/石牟礼道子/中公文庫/620円
●ことばの食卓/武田百合子/ちくま文庫/672円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文庫セレクターを務めて下さったみなさま本当にありがとうございます!