2013年10月23日
La!Bunko2013は出版社さんにもご協力頂いています①
La!Bunkoでは、毎回出版業界の方々にもご協力頂いております。今回は2社の出版社さんにご協力いただきました。
La!Bunkoのプレゼントのために「文藝春秋特製ボールペン」を提供してくださった文藝春秋さんからは、営業部の神山貴之さんが文庫セレクターとしても参加してくださいました。ラ・ブンコの小冊子のために『文春文庫40周年 創刊四方山話』と題した文章も寄稿してくださっております。オイルショック時、深刻な紙不足の折に創刊された文春文庫の波乱含みの出発のエピソード、こちらはぜひ小冊子をご覧ください!
神山貴之さん
(株)文藝春秋 営業部。1972年、栃木県宇都宮市生まれ。九州地区を担当して3年目。九州の食べ物とお酒と人情は最高。年に数回しかありませんが、出張が毎回楽しみです。
神山さんのおすすめ文庫

(おすすめコメント)1960年、日本社会党委員長・浅沼稲次郎が17歳の少年に演説中に刺殺される事件が起きました。ありえない偶然がいくつも重なって生まれたほんの数十秒間でなければ、この事件は起こりえなかった。その瞬間を丹念にあぶりだした傑作ルポです。人間の運命、生死の不思議さが胸に迫ります。
神山さん、どうもありがとうございます!
La!Bunkoのプレゼントのために「文藝春秋特製ボールペン」を提供してくださった文藝春秋さんからは、営業部の神山貴之さんが文庫セレクターとしても参加してくださいました。ラ・ブンコの小冊子のために『文春文庫40周年 創刊四方山話』と題した文章も寄稿してくださっております。オイルショック時、深刻な紙不足の折に創刊された文春文庫の波乱含みの出発のエピソード、こちらはぜひ小冊子をご覧ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神山貴之さん
(株)文藝春秋 営業部。1972年、栃木県宇都宮市生まれ。九州地区を担当して3年目。九州の食べ物とお酒と人情は最高。年に数回しかありませんが、出張が毎回楽しみです。
神山さんのおすすめ文庫
テロルの決算/沢木耕太郎/704円/文春文庫

(おすすめコメント)1960年、日本社会党委員長・浅沼稲次郎が17歳の少年に演説中に刺殺される事件が起きました。ありえない偶然がいくつも重なって生まれたほんの数十秒間でなければ、この事件は起こりえなかった。その瞬間を丹念にあぶりだした傑作ルポです。人間の運命、生死の不思議さが胸に迫ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神山さん、どうもありがとうございます!