▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年10月23日

La!Bunko2013は出版社さんにもご協力頂いています①

La!Bunkoでは、毎回出版業界の方々にもご協力頂いております。今回は2社の出版社さんにご協力いただきました。

La!Bunkoのプレゼントのために「文藝春秋特製ボールペン」を提供してくださった文藝春秋さんからは、営業部の神山貴之さんが文庫セレクターとしても参加してくださいました。ラ・ブンコの小冊子のために『文春文庫40周年 創刊四方山話』と題した文章も寄稿してくださっております。オイルショック時、深刻な紙不足の折に創刊された文春文庫の波乱含みの出発のエピソード、こちらはぜひ小冊子をご覧ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神山貴之さん
 (株)文藝春秋 営業部。1972年、栃木県宇都宮市生まれ。九州地区を担当して3年目。九州の食べ物とお酒と人情は最高。年に数回しかありませんが、出張が毎回楽しみです。

神山さんのおすすめ文庫
   
テロルの決算/沢木耕太郎/704円/文春文庫

La!Bunko2013は出版社さんにもご協力頂いています①

(おすすめコメント)1960年、日本社会党委員長・浅沼稲次郎が17歳の少年に演説中に刺殺される事件が起きました。ありえない偶然がいくつも重なって生まれたほんの数十秒間でなければ、この事件は起こりえなかった。その瞬間を丹念にあぶりだした傑作ルポです。人間の運命、生死の不思議さが胸に迫ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神山さん、どうもありがとうございます!

 



同じカテゴリー(La!Bunko2013)の記事画像
La!Bunko2013 デザイン・企画協力をしてくださったアプアロットさんをご紹介します
La!Bunko2013 ナガショスタッフのおすすめ文庫ご紹介
La!Bunko2013は出版社さんにもご協力頂いています②
La!Bunko2013特別ゲスト 柴田元幸さん、新井敏記さんを改めてご紹介します
La!Bunko2013 文庫セレクターのご紹介⑪
La!Bunko2013 文庫セレクターのご紹介⑩
同じカテゴリー(La!Bunko2013)の記事
 La!Bunko2013 デザイン・企画協力をしてくださったアプアロットさんをご紹介します (2013-11-09 17:42)
 La!Bunko2013 ナガショスタッフのおすすめ文庫ご紹介 (2013-10-26 08:48)
 La!Bunko2013は出版社さんにもご協力頂いています② (2013-10-25 11:51)
 La!Bunko2013特別ゲスト 柴田元幸さん、新井敏記さんを改めてご紹介します (2013-10-21 13:52)
 La!Bunko2013 文庫セレクターのご紹介⑪ (2013-10-20 10:45)
 La!Bunko2013 文庫セレクターのご紹介⑩ (2013-10-19 11:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。