▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年05月10日

長崎書店での一日。

GWもあっという間に終わってしまいましたが、
皆様素敵な休日を過ごされましたか?
それとも、休日なんて関係ない!とお仕事三昧でいらっしゃいましたか?

長崎書店は、連日たくさんのお客様にお越しいただき
賑やかな(?)毎日を過ごすことができましたにっこり

私、先日入ったばかりの新人PのGWは、
スタッフとして過ごす、長崎書店での日々に、
ドキドキ&ワクワクでございました。

本屋さんって、本当に色んな方がたくさんいらっしゃるんですよね!
(当たり前と言えばそうなのですが…)

年齢問わず、性別問わず、国籍問わず・・・


「お客様」時代から、長崎書店の落ち着いた雰囲気が好きで、

その落ち着いた雰囲気ゆえか、気さくに話しかけて下さる方もいらっしゃって、
昨日は、長崎書店の歴史を教えて下さるお客様や
SFものが好きで文庫をシリーズで集めてるのよ~!と
お話下さった方、
大河ドラマがドラマになる前に絶対、原作を読むんだ!と
こだわりをお話して下さった方などなど、

お客様とのふれあいがあるとっても素敵な長崎書店なのです。

ぜひ、不慣れそうなスタッフを見かけたら
話しかけてやってくださいねにっこり

一日も早く、皆様の素敵な本との出会いのお手伝いが出来るような
一人前のスタッフになるよう頑張ります!!

Pでした。




同じカテゴリー(スタッフ ver.)の記事画像
映画も公開中!「奇跡のリンゴ」
ムーミンチェアに座りませんか
ヒロシマナガサキ
月刊誌こどものともフェアを致します。
あらゆるものの真ん中で
クインテット
同じカテゴリー(スタッフ ver.)の記事
 映画も公開中!「奇跡のリンゴ」 (2013-06-25 13:34)
 ムーミンチェアに座りませんか (2011-11-05 13:58)
 ヒロシマナガサキ (2011-08-06 09:32)
 月刊誌こどものともフェアを致します。 (2010-12-24 19:03)
 あらゆるものの真ん中で (2010-06-28 10:00)
 クインテット (2010-04-12 10:00)

この記事へのコメント

Pさん、GWご苦労様でした♪


この日記を読ませていただいただけで長崎書店の魅力がとっても伝わってきます。

これだけコミュニケーションのとれる書店は早々ないと思います。多くの書店が置き去りにしてきた大切な事じゃないでしょうか。

また、Pさんの魅力もおありだからだと思いますが・・♪

ここまでお客様からお話をしてくだされば立派なスタッフですよ♪


いつか必ず訪問したいと思っています。

素敵な日記、ありがとうございました。
Posted by 佐藤友則 at 2010年05月10日 21:43
佐藤様

大変ありがたいお言葉・・・ありがとうございます!
初ブログにして、こんなに素敵なコメントをいただけるなんて、本当にありがとうございます(大号泣)!

佐藤様がお越しの際には、3分の2人前くらいには成長できているよう、がんばります!

Pでした。
Posted by P at 2010年05月11日 19:26
Pさん


頑張ってください


ドキドキ ワクワクしながらお仕事って素敵です。
Posted by エリー at 2010年05月13日 11:03
エリー様!

あたたかいエールをありがとうございます!

早2週間が経とうとしていますが、
未だドキドキワクワクの日々です。

皆様にドキドキがばれないように
ワクワクだけが伝わるよう
精進します!!

本当、ドキドキワクワクな仕事に
巡り合えて感謝です!!
Posted by P at 2010年05月15日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。