▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年07月17日

『まずは、からだを整える』フェア

『まずは、からだを整える』フェア



体を整えれば、心が整い、
心が整えば、今までと同じ1日が
10倍も100倍もハッピーになる。
幸せになる力はきっと、
私たちの体の中にすでにあるのです。

こんにちは。
長崎書店スタッフの松本です。

今の時季って雨
なんとなく、どんよりしたり、やる気が起きなかったり雲
自分の頭や心も、天候に影響されてしまうことってありませんか?

実用書コーナーでは
「まずは、からだを整える」フェアを始めました!

暮らしのおへそ実用シリーズ
『まずは、からだを整える』のサブキャッチは、
「からだが健やかな人は 心まで丈夫な人でした」

このサブキャッチを実感できる
こころや体を整えてくれる本が揃っています。

おなかがすいたとき
何を食べるかが実は大事
(たなかれいこさん 「食のギャラリー612」主宰)

体を支える基本の2つ
塩と油 どう選ぶ? どう使う?
(白崎裕子さん 「白崎茶会」主宰)

できることだけ 
できる時間に できる方法でやる
(大草直子さん スタイリスト)

昨日より今日
ちょっと遠くまで走る
(イイノナホさん ガラス作家)

誰かにとっていい方法も、自分に合うとは限りません。
まずは、できそうなことから、無理なく続けられる
自分仕様の食べ方、運動、暮らし方を見つけましょう!



同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事画像
平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
3/13~「10年メモ 2017年版」フェア
手帳・カレンダーフェア始まりました!
☆かがくいひろしフェア☆
「とと姉ちゃん」スタート☆
同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事
 平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ (2017-09-11 17:03)
 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ (2017-04-17 18:38)
 3/13~「10年メモ 2017年版」フェア (2017-03-14 17:43)
 手帳・カレンダーフェア始まりました! (2016-11-01 16:42)
 ☆かがくいひろしフェア☆ (2016-09-07 17:12)
 「とと姉ちゃん」スタート☆ (2016-04-05 16:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。