▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年06月26日

☆みんなに愛され100万部!ミリオンぶっくフェア☆

今年もミリオンぶっくの季節がやってきましたよ!

ミリオンぶっくって??
絵本がこの世に生まれてから、累計100万部以上発行された絵本の総称です。

つまり、たくさんうれている絵本ということですニヤリ

こんにちは、スタッフの中山です。

☆みんなに愛され100万部!ミリオンぶっくフェア☆
児童書売り場中央の平台では、ミリオンぶっくフェアをやっていますピカッ

ミリオンぶっくは、先ほどご説明したように、累計100万冊以上発行された絵本なので、プレゼントには間違いなしの絵本ばかり!!
逆に言えば定番ばかりなので、絵本をたくさんお持ちのお宅では既にご自宅に揃っているかもしれません。
そんな時は・・・「つぎ⇒よむ」の絵本でも良いと思いますにっこり
「つぎ⇒よむ」は、「ミリオンぶっく」に関係が深く、本の作り手が「このミリオンぶっくを読んだ後に是非手に取ってほしい!」といい絵本です。意外な共通点や共感するポイントなど、新しい発見があるはずです!

また、「ミリオンぶっくNEXT」という項目もあります。こちらは、あと少しでミリオン(100万部)を達成する絵本たちです。こちらも気になる方は手に取ってみてください。

店頭のフェアでは紹介されていないけど、ミリオンぶっくってどんなのがあるの?と興味を持たれた方は、是非ミリオンぶっくフェア売場とDMコーナーにあるミリオンぶっく2015年版の冊子をお持ちください。無料ですグッ

ミリオンぶっくフェアのコーナーから、「懐かしい~」「子どもの頃好きだったー」という声がよく聞こえてきます肯く
懐かしい、でも今読んでも変わらず面白い愛される絵本、ミリオンぶっくフェアを是非ご覧ください音符

同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事画像
平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
3/13~「10年メモ 2017年版」フェア
手帳・カレンダーフェア始まりました!
☆かがくいひろしフェア☆
「とと姉ちゃん」スタート☆
同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事
 平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ (2017-09-11 17:03)
 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ (2017-04-17 18:38)
 3/13~「10年メモ 2017年版」フェア (2017-03-14 17:43)
 手帳・カレンダーフェア始まりました! (2016-11-01 16:42)
 ☆かがくいひろしフェア☆ (2016-09-07 17:12)
 「とと姉ちゃん」スタート☆ (2016-04-05 16:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。