2014年03月14日
おしゃれの本。
ただいま、長崎書店ではおしゃれの本を集めたフェアを実施中です。


こんにちは。
スタッフ松本と申します。
日々の着まわしやコーディネート、
ライフスタイルや人生観まで、参考になる本を集めました。
お気に入りの服や靴のおかげで自分に自信が持てたり
足取りが軽くなったりすることはありませんか。
おしゃれは、心の栄養ですよね!
私のおすすめを2冊ご紹介します。
1冊目は、『チープ・シック』。
1970年代にアメリカ人の女性によって書かれた
「自分らしい服について」の本です。
片岡義男さんによって訳され、服が大好きな人たちに読み継がれてきました。
著者はまえがきで、「自分自身をよろこばせるために、服を着てください。」
と言っています。自分にあったおしゃれをしたい方におすすめです。
2冊目は、『チープ・シック』の「クラシック」についてのページにも登場する、
世界的なデザイナーYves Saint Laurentが、
20才の頃に作った最初で唯一の絵本『おてんばルル』です。
ゲイの同僚をモデルに書き上げたという、
可愛いだけじゃない、エスプリの効いた1冊です。
その他にも多数取り揃えておりますので、
おしゃれを楽しむきっかけになる本を、ぜひ見つけてください。
スタッフ松本と申します。
日々の着まわしやコーディネート、
ライフスタイルや人生観まで、参考になる本を集めました。
お気に入りの服や靴のおかげで自分に自信が持てたり

足取りが軽くなったりすることはありませんか。
おしゃれは、心の栄養ですよね!

私のおすすめを2冊ご紹介します。
1冊目は、『チープ・シック』。
1970年代にアメリカ人の女性によって書かれた
「自分らしい服について」の本です。
片岡義男さんによって訳され、服が大好きな人たちに読み継がれてきました。
著者はまえがきで、「自分自身をよろこばせるために、服を着てください。」
と言っています。自分にあったおしゃれをしたい方におすすめです。
2冊目は、『チープ・シック』の「クラシック」についてのページにも登場する、
世界的なデザイナーYves Saint Laurentが、
20才の頃に作った最初で唯一の絵本『おてんばルル』です。
ゲイの同僚をモデルに書き上げたという、
可愛いだけじゃない、エスプリの効いた1冊です。

その他にも多数取り揃えておりますので、
おしゃれを楽しむきっかけになる本を、ぜひ見つけてください。