▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年02月03日

ハンドメイドを楽しもう!

ハンドメイドを楽しもう!


ハンドメイドを楽しもう!


ハンドメイドを楽しもう!



こんにちは。
スタッフ松本と申します。

ただ今長崎書店では、『ハンドメイドを楽しもう!』と題しまして、実用書のコーナーにて手芸関連の本を集めたフェアを実施しております。
入園・入学シーズンに向けて、通園通学の小物を手作りするための本や、見るだけでも楽しい光浦靖子さんの異色の手芸本、ちくちく楽しい刺繍本など、チャレンジしやすい本ばかりを集めました。

最近はおしゃれな人ほど、ハンドメイドを楽しんでいる人が多い気がします。
手を動かして何かを作っていると無心になれますし、
既製品にはない個性と味が魅力ですキラキラ

不器用な人にもおすすめなのは、
毛糸をくるくる巻いて作るふわふわの「ポンポン」。
巻き方を工夫するだけで、可愛いだるまやこけしのポンポンが出来ちゃいます。
ほぼ日でおなじみ、
えつこミュウゼさんもメンバーの一人「ポンポンズ」の本もございます。
愛猫タンゲ君のポンポンも載っていました猫
ぜひ手に取ってごらんくださいませ本



同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事画像
平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
3/13~「10年メモ 2017年版」フェア
手帳・カレンダーフェア始まりました!
☆かがくいひろしフェア☆
「とと姉ちゃん」スタート☆
同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事
 平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ (2017-09-11 17:03)
 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ (2017-04-17 18:38)
 3/13~「10年メモ 2017年版」フェア (2017-03-14 17:43)
 手帳・カレンダーフェア始まりました! (2016-11-01 16:42)
 ☆かがくいひろしフェア☆ (2016-09-07 17:12)
 「とと姉ちゃん」スタート☆ (2016-04-05 16:16)

この記事へのコメント

はじめまして。
熊本ミステリー読書会の吉村と申します。

この度、熊本ミステリー読書会では、3/8(土)に読書会を開催します。
第2回目となる今回は、ゲストに「ダ・ヴィンチ・コード」等で有名な翻訳家の越前敏弥氏をお迎えします!

皆様のご参加をお待ちしております。

お申込みはコチラから↓
http://kokucheese.com/event/index/145065/


熊本ミステリー読書会facebook
https://www.facebook.com/kumamotomystery

P.S
よろしければ告知にご協力いただければ幸いです。
Posted by 熊本ミステリー読書会 at 2014年02月06日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。