2014年02月03日
ハンドメイドを楽しもう!


こんにちは。
スタッフ松本と申します。
ただ今長崎書店では、『ハンドメイドを楽しもう!』と題しまして、実用書のコーナーにて手芸関連の本を集めたフェアを実施しております。
入園・入学シーズンに向けて、通園通学の小物を手作りするための本や、見るだけでも楽しい光浦靖子さんの異色の手芸本、ちくちく楽しい刺繍本など、チャレンジしやすい本ばかりを集めました。
最近はおしゃれな人ほど、ハンドメイドを楽しんでいる人が多い気がします。
手を動かして何かを作っていると無心になれますし、
既製品にはない個性と味が魅力です
不器用な人にもおすすめなのは、
毛糸をくるくる巻いて作るふわふわの「ポンポン」。
巻き方を工夫するだけで、可愛いだるまやこけしのポンポンが出来ちゃいます。
ほぼ日でおなじみ、
えつこミュウゼさんもメンバーの一人「ポンポンズ」の本もございます。
愛猫タンゲ君のポンポンも載っていました
ぜひ手に取ってごらんくださいませ
スタッフ松本と申します。
ただ今長崎書店では、『ハンドメイドを楽しもう!』と題しまして、実用書のコーナーにて手芸関連の本を集めたフェアを実施しております。
入園・入学シーズンに向けて、通園通学の小物を手作りするための本や、見るだけでも楽しい光浦靖子さんの異色の手芸本、ちくちく楽しい刺繍本など、チャレンジしやすい本ばかりを集めました。
最近はおしゃれな人ほど、ハンドメイドを楽しんでいる人が多い気がします。
手を動かして何かを作っていると無心になれますし、
既製品にはない個性と味が魅力です

不器用な人にもおすすめなのは、
毛糸をくるくる巻いて作るふわふわの「ポンポン」。
巻き方を工夫するだけで、可愛いだるまやこけしのポンポンが出来ちゃいます。
ほぼ日でおなじみ、
えつこミュウゼさんもメンバーの一人「ポンポンズ」の本もございます。
愛猫タンゲ君のポンポンも載っていました

ぜひ手に取ってごらんくださいませ

この記事へのコメント
Posted by 熊本ミステリー読書会 at 2014年02月06日 10:59
熊本ミステリー読書会の吉村と申します。
この度、熊本ミステリー読書会では、3/8(土)に読書会を開催します。
第2回目となる今回は、ゲストに「ダ・ヴィンチ・コード」等で有名な翻訳家の越前敏弥氏をお迎えします!
皆様のご参加をお待ちしております。
お申込みはコチラから↓
http://kokucheese.com/event/index/145065/
熊本ミステリー読書会facebook
https://www.facebook.com/kumamotomystery
P.S
よろしければ告知にご協力いただければ幸いです。