▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年06月22日

カイジ「命より重い!」お金の話

『カイジ「命より重い!」お金の話』イメージ




こんにちは。
スタッフ金子と申します。


月初めより開催中の「カイジフェア」より、
一冊ご紹介します。

こちらの本の中で私が一番印象的だったのは

将来のリターンが見込めないものは、
投資ではなく消費


という言葉です。

例えば大学進学。
かつては、大卒の学歴さえあればいわゆる一流企業へ入社、
すくなくとも就職先に困るということはありませんでした。
ですが、昨今の不景気で大卒者の1割は仕事が見つからない状況です。
この場合、「就職できる」というリターンが見込めない「大学進学」は
投資ではなく消費になってしまうというわけです。


他にも
「最低賃金を上げたらどうなるか?」
「あなたが無駄遣いをやめられない理由」
「買い物は自分の労働時間と引き換え」
など、
身近な話題、ドキッとしてしまうようなテーマがもりだくさんです。

小暮さんいわく、
『あなたもいつ「カイジ」になるかわからない時代』
自分の大切なお金の守り方、使い方を
今からでも勉強してみるのもいいかもしれません。


本の場所をお探しの方は、お気軽にレジスタッフまで!

同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事画像
平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
3/13~「10年メモ 2017年版」フェア
手帳・カレンダーフェア始まりました!
☆かがくいひろしフェア☆
「とと姉ちゃん」スタート☆
同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事
 平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ (2017-09-11 17:03)
 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ (2017-04-17 18:38)
 3/13~「10年メモ 2017年版」フェア (2017-03-14 17:43)
 手帳・カレンダーフェア始まりました! (2016-11-01 16:42)
 ☆かがくいひろしフェア☆ (2016-09-07 17:12)
 「とと姉ちゃん」スタート☆ (2016-04-05 16:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。