2013年06月03日
graf デザインをおもしろくするBOOKFAIR
ブックフェアの様子です。
こんにちは。
スタッフ杠と申します。
先日 ブログにてご紹介したのに
画像がついておらず ご紹介足らずになっていました
『デザインをおもしろくするBOOKFAIR』を
再度 ご紹介いたします。
(遅くなりまして申し訳ございません
)
まずは 今度長崎書店にお越しになるgraf代表服部滋樹氏の
セレクトブック

人文書の老舗出版社 みすず書房の本が2冊。
『建築を考える』 ペーターツムトア
『野生の思考』 クロード・レヴィ ストロース
『アレン・ギンズバーグと旅するサンフランシスコ
カフェとビートとロックとジャズの聖地巡礼ガイド』 ビル・モーガン
(ブルース・インターアクションズ)

その他たくさんのスタッフの方たちのセレクト本と
今回の九州ツアーの記念となる本
『ようこそ ようこそ はじまりのデザイン』
(学芸出版社)

今回ご厚意で たくさんのコメントをいただくことが出来ましたので
ご来店のお客様にもお伝えできるよう ボード式に
してみました。
画像ではコメントが読みづらいですが そこは
ぜひ ご来店のうえ ご確認いただきますよう
よろしくお願い致します
スタッフ杠と申します。
先日 ブログにてご紹介したのに
画像がついておらず ご紹介足らずになっていました
『デザインをおもしろくするBOOKFAIR』を
再度 ご紹介いたします。
(遅くなりまして申し訳ございません

まずは 今度長崎書店にお越しになるgraf代表服部滋樹氏の
セレクトブック
人文書の老舗出版社 みすず書房の本が2冊。
『建築を考える』 ペーターツムトア
『野生の思考』 クロード・レヴィ ストロース
『アレン・ギンズバーグと旅するサンフランシスコ
カフェとビートとロックとジャズの聖地巡礼ガイド』 ビル・モーガン
(ブルース・インターアクションズ)
その他たくさんのスタッフの方たちのセレクト本と
今回の九州ツアーの記念となる本
『ようこそ ようこそ はじまりのデザイン』
(学芸出版社)
今回ご厚意で たくさんのコメントをいただくことが出来ましたので
ご来店のお客様にもお伝えできるよう ボード式に
してみました。
画像ではコメントが読みづらいですが そこは
ぜひ ご来店のうえ ご確認いただきますよう
よろしくお願い致します
