▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年04月08日

かるべけいこのやさしいおやつ

かるべけいこのやさしいおやつ

ちょっと角度を変えてみました。
かるべけいこのやさしいおやつ


こんにちは。 スタッフ杠と申します。

本日は熊本にゆかりのある方の本のご紹介です。

その名はかるべ けいこさん。
熊本県南阿蘇にて 写真家の夫 野中元氏と
食の自給をめざし、その自然と共存している姿は
多くの人々の共感を呼んでいます。
また、全国で料理教室の講師として活躍する傍ら
自宅にて 「食のアトリエかるべ」を主宰されているという
・・・地元のみならず 全国的に知名度の高い方です。

そのかるべけいこさんが育児雑誌「クーヨン」にて
連載していた自然派おやつのレシピ こちらが一冊の本になりました。

内容は
・野菜・豆・木の実のおやつ
・粉を使った和のおやつ
・くだもののおやつ
・ごはんみたいなおやつ

に分かれており 随所に南阿蘇の暮らしをつづったエッセイも
書かれています。
そして 野中元さんの撮る 愛情満ち満ちた写真の数々・・・。
素晴らしい!!

今回はかるべさんの直筆サイン本と共に 手書きによるPOPをいただくことが出来ました。
(かるべさん、ありがとうございます!)
かるべけいこのやさしいおやつ


このPOPと本は美しい写真のパネルと共に 中央平台にてフェア展開中です。
また 以前刊行されていました かるべさんの著書
「自然がくれた愛情ごはん」(アノニマ・スタジオ)も合わせて ご覧くださいませ。

そしてお店のショーウィンドウにも
かるべけいこのやさしいおやつ


まだまだ素敵なパネルを展開してます。


ご来店、お待ちしております兎






同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事画像
平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
3/13~「10年メモ 2017年版」フェア
手帳・カレンダーフェア始まりました!
☆かがくいひろしフェア☆
「とと姉ちゃん」スタート☆
同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事
 平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ (2017-09-11 17:03)
 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ (2017-04-17 18:38)
 3/13~「10年メモ 2017年版」フェア (2017-03-14 17:43)
 手帳・カレンダーフェア始まりました! (2016-11-01 16:42)
 ☆かがくいひろしフェア☆ (2016-09-07 17:12)
 「とと姉ちゃん」スタート☆ (2016-04-05 16:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。