▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年02月12日

グラフィック社×長崎書店

      インテリアガーデニングフェア開催中!!

グラフィック社×長崎書店

グラフィック社×長崎書店


こんにちは。

長崎書店スタッフ 杠と申します。

本日は 春が待ち遠しい!と感じるフェアのご紹介です。

寒かった冬が終わると お日様の温かみをかんじる春が

やってきます。

その春の時期にぴったりなのが ガーデニング。

春は色々な草花が芽吹く時期でもありますよね。若葉


今回 デザイン書やアートの本などを刊行されている出版社

グラフィック社さんから出ている ビジュアルはもちろん、

内容もとっても素敵なガーデニングの本 9点 を

セレクトして 展開中です。クローバー


また今回は 『フレンチ デコ インテリア』(グラフィック社)の

著書 吉村みゆきさん〈”Reve Couture”( レヴ クチュール )オーナー〉

による  テラリウム

〈小さな植物をガラス瓶などの中で育てる栽培法〉を

お借りすることが出来ました。


グラフィック社×長崎書店



このテラリウムの作り方は『インドアグリーン・ライフ』に載っています。

おしゃれできらりとセンスが光るインテリアになること間違いなし。

吉村みゆきさんには この場を借りて御礼申し上げます。

貴重なテラリウムをお貸しいただきまして 本当にありがとうございました。にっこり

このフェアは 中央平台 向かいの実用書新刊台にて 展開中です。





同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事画像
平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ
私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
3/13~「10年メモ 2017年版」フェア
手帳・カレンダーフェア始まりました!
☆かがくいひろしフェア☆
「とと姉ちゃん」スタート☆
同じカテゴリー(フェア、FAIR!)の記事
 平野甲賀ブックフェア、トークイベント&サイン会のお知らせ (2017-09-11 17:03)
 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ (2017-04-17 18:38)
 3/13~「10年メモ 2017年版」フェア (2017-03-14 17:43)
 手帳・カレンダーフェア始まりました! (2016-11-01 16:42)
 ☆かがくいひろしフェア☆ (2016-09-07 17:12)
 「とと姉ちゃん」スタート☆ (2016-04-05 16:16)

この記事へのコメント

U7はじめまして(^-^)
ブログを見てたら、長崎書店さんの名前が。熊本の…ってあったから上通りの長崎書店さんしかないと思いました。
私は、大阪在住。吉村さんのレッスンに
月に1回通っています。かれこれ10年近く。その吉村さんのアレンジが熊本に行ってると思うと不思議な気がします。
実は、私は、熊本出身です。そちらに帰ったときに時々寄りますよ。
妹が、近くの美容室のモアに勤めています。なので、上通りは必ず行きます。
なんか、とってもうれしいです(^-^)
今度帰ったら、又寄りますね。
Posted by deg.deg at 2013年02月23日 21:43
はじめまして(^-^)
吉村さんのブログを見てたら、長崎書店さんの名前が。熊本の…ってあったから上通りの長崎書店さんしかないと思いました。
私は、大阪在住。吉村さんのレッスンに
月に1回通っています。かれこれ10年近く。その吉村さんのアレンジが熊本に行ってると思うと不思議な気がします。
実は、私は、熊本出身です。そちらに帰ったときに時々寄りますよ。
妹が、近くの美容室のモアに勤めています。なので、上通りは必ず行きます。
なんか、とってもうれしいです(^-^)
今度帰ったら、又寄りますね。
Posted by deg.deg at 2013年02月23日 21:47
はじめまして。
この度、作品たちがお世話になっておりますReve Coutureの吉村です。

上記のコメントをされていますdegdegさんからお知らせ頂きまして、こちらにおじゃまさせてもらいました♪


著書や作品も、素敵にご紹介くださいましてありがとうございます。
遠く離れた土地にお住まいの皆さまにご覧頂ける機会が頂けてとても嬉しく思います。


ご縁に感謝です♪♪
ありがとうございました。
Posted by yoshimura at 2013年02月23日 23:31
>deg.deg さま。
コメント ありがとうございました。
不思議なご縁ですね。
このたび、吉村さんの作品を置かせていただいたことで 売場が一層、華やかになりました。
今後とも色々と企画して皆様に喜ばれる売場づくりをしていきたいと思っております。
熊本にお帰りの際には ぜひ お立ち寄りくださいませ。お待ちしております。

>Reve Couture吉村様

このたびは 大切な作品をお貸しいただきましてまことにありがとうございます。
また コメントも大変嬉しいです。

吉村様の作品は 店内にお越しになるお客様も思わず足を止めてご覧いただいております。

枯れないように精一杯お世話させていただきます。期間終了まで どうぞよろしくお願い致します。
Posted by ながしょながしょ at 2013年02月24日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。