▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年10月06日

La!PRESENTラ・ブンコ プレゼントのご紹介 日記2

La!PRESENTラ・ブンコ プレゼントのご紹介 日記2

みなさま、こんにちは。La!Bunkoは、おかげさまで好評をいただいております。みなさまありがとうございます!本日はLa!Bunkoのプレゼントのご紹介をしたいと思います。

フェア対象の文庫本を2冊お買い上げいただくと、新潮社特製メモ帳またはe-hon特製付せん紙をプレゼントいたします。文庫に巻いてあるオビに応募券がついています。この応募券を2枚レジにお持ちいただきますと、どちらかと交換させていただいております。では、プレゼントを1つずつ紹介いたします。



1つ目、新潮社特製メモ帳

La!PRESENTラ・ブンコ プレゼントのご紹介 日記2

文庫サイズのハンディノートです。デザインは新潮文庫の外側のカバーをはずした時の姿と同じで、文庫の中でも新潮文庫にしか付いていないスピン(紐のしおり)までしっかり付いております。普段は手に入らないノートです。




2つ目、e-hon特製付せん紙
La!PRESENTラ・ブンコ プレゼントのご紹介 日記2

まずe-honについてですが、長崎書店も加盟している「ネットで注文、書店で受け取り。送料手数料無料。」のネット書店です。e-honホームページ⇒【こちらをクリック】今回La!Bunkoのプレゼントにさせていただいたのは、e-hon特製のカラフルな付せん紙です。



さらに、今回La!Bunkoで作った小冊子では、新潮社の内田浩平さん、e-honの吉村博光さんが特別寄稿をしてくださいました。詳しくは、またLa!Bunko日記内で後日ご紹介させて頂こうと思います。内田さん、吉村さん、ご協力ありがとうございました!



同じカテゴリー(La!Bunko日記2012)の記事画像
La!Bunko日記19
La!Bunko日記18 文庫本のお話
La!Bunko日記17 デザインのお話
La!Bunko日記16 文庫セレクターのご紹介
La!Bunko日記15 文庫セレクターのご紹介
La!Bunko日記14 文庫セレクターのご紹介
同じカテゴリー(La!Bunko日記2012)の記事
 La!Bunko日記19 (2012-11-18 15:21)
 La!Bunko日記18 文庫本のお話 (2012-10-28 12:07)
 La!Bunko日記17 デザインのお話 (2012-10-24 10:00)
 La!Bunko日記16 文庫セレクターのご紹介 (2012-10-23 10:00)
 La!Bunko日記15 文庫セレクターのご紹介 (2012-10-22 10:00)
 La!Bunko日記14 文庫セレクターのご紹介 (2012-10-21 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。