▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年10月24日

La!Bunko日記17 デザインのお話

La!Bunko日記17 デザインのお話

みなさん、こんにちは。

今日はラ・ブンコのデザインのお話をします。今回ポスター、文庫の帯、小冊子などのデザインをして下さったのは、長崎書店からもほど近い場所に事務所を構えておられるグラフィック・エンジンさんです。【グラフィック・エンジンさんのHP

準備期間中は打ち合わせのために長崎書店に何度も足を運んでいただいて、デザイン以外の面でもサポートして頂きました。

「わくわく」が一番のキーワードだった前回のラ・ブンコから2年が経ち、今回はフェアの雰囲気をすこし大人っぽくしたいと考えていました。そこでトータル・デザインをお願いすることになったのが、スタイリッシュなデザインに定評のあるグラフィック・エンジンさんでした。

La!Bunko日記17 デザインのお話

「長崎書店で、逢いましょう。」というコピーもグラフィック・エンジンさんのアイディアから生まれたものです。

グラフィック・エンジンさん、本当にありがとうございました!

ポスターは長崎書店入口付近や、横の通り側のショーウィンドウにも貼っていますので、みなさまぜひご覧ください。そして、ラ・ブンコをこれからもよろしくお願い致します。

同じカテゴリー(La!Bunko日記2012)の記事画像
La!Bunko日記19
La!Bunko日記18 文庫本のお話
La!Bunko日記16 文庫セレクターのご紹介
La!Bunko日記15 文庫セレクターのご紹介
La!Bunko日記14 文庫セレクターのご紹介
La!Bunko日記13 文庫セレクターのご紹介
同じカテゴリー(La!Bunko日記2012)の記事
 La!Bunko日記19 (2012-11-18 15:21)
 La!Bunko日記18 文庫本のお話 (2012-10-28 12:07)
 La!Bunko日記16 文庫セレクターのご紹介 (2012-10-23 10:00)
 La!Bunko日記15 文庫セレクターのご紹介 (2012-10-22 10:00)
 La!Bunko日記14 文庫セレクターのご紹介 (2012-10-21 10:00)
 La!Bunko日記13 文庫セレクターのご紹介 (2012-10-20 10:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。