▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年12月24日

紅蘭亭(中華料理)

ながしょ良く行くお店や、オススメの名店を上通・並木坂エリアを
中心にご紹介するカテゴリー
「ながしょのお店探訪記」を新設しました。
これから時々更新をしていきますので、よろしくお願いいたしますにっこり

第一回にご紹介するのは、
上通アーケード内・中華料理「紅蘭亭」さんです。

紅蘭亭さんの上通パビリオン店へGO!

熊本の中華料理といえば、私がまず思い浮かぶのは「紅蘭亭」さんです。

何度言っても飽きない味・お店で良く友人と、もしくは一人で食事に行きます。

今日は何にしようかな。

理由はいくつも挙げられますが、

美味しい食事

値段がリーズナブルエヘッ

バイキングやランチのコーヒーサービスなど、嬉しいサービス音符

ゆったり落ち着いて食事できる雰囲気がGOOD焼酎

歴史・伝統がある肯く

女性スタッフの方のチャイナドレスが異国情緒を誘うにっこり

上通パビリオン店では中庭で、空の下で中華が楽しめるクローバー

以上、ぱぱっと7つもオススメポイントが出てきました!
下通店やセカンドサイトのお店も大人気ですよね。

私はやはり土地柄上通パビリオン店を良く利用します食事

ながしょのオススメメニューの一つは、
「中華定食」(945円)です。

じゃーん。これが中華定食です!

紅蘭亭に来ると、8割がた中華定食を注文するながしょ
充実の内容は、

・太平燕(タイピーエン・野菜と春雨たっぷり入ったスープ。美容に良いらしいですよ)
・スーパイコ(酢豚・とろっとしたソースとジューシーなお肉が絶品)
・白いご飯
・サラダ
・ザーサイ
・杏仁豆腐(レモン風味がGOOD。何杯でもおかわりしたくなります・・・)

具材たっぷりの太平燕!無料サービスの烏龍茶が嬉しいです。
締めはさっぱり甘い・杏仁豆腐ですよね。

こうして変わらぬ美味に舌鼓を打ち、満足感に浸ったのでしたにっこり

街中でありながら美しい景観。食事をよりおいしくしてくれます。

皆さんも上通の名店紅蘭亭さんの美味を是非!

気候の良い時は中庭で。ゆったりとした時間が流れます。

紅蘭亭 上通パビリオン店
〒860-00845
熊本県熊本市上通1-15 
TEL096-352-3812   
open 11:30 ~close 21:00

http://www.kourantei.com/




同じカテゴリー(店長 ver.)の記事画像
棚卸し完了です!
シエマへ。
日本の夏、寅さんの夏。
名曲アルバムコンサート
祝!タンクマ30th & 朝崎郁恵ライブ
旨し!こむらさきのラーメン。
同じカテゴリー(店長 ver.)の記事
 棚卸し完了です! (2010-06-27 11:52)
 シエマへ。 (2010-05-09 18:58)
 日本の夏、寅さんの夏。 (2009-08-06 00:01)
 名曲アルバムコンサート (2009-07-02 14:26)
 祝!タンクマ30th & 朝崎郁恵ライブ (2009-06-28 00:01)
 旨し!こむらさきのラーメン。 (2009-06-11 00:01)

この記事へのコメント

まだ一度もお邪魔したことがないです・・・お恥ずかしい☆
ぜひ今度、ながしょさんオススメの中華定食をいただきたいで~す♪
Posted by うえちゃんうえちゃん at 2008年12月24日 21:27
懐かしい~~~~
この中庭も癒されますよね。
紅蘭亭おいしかですもんね~~
今度熊本帰ったら行きたかですねー
これこそ熊本の中華の味ですね。
Posted by おてもちゃん at 2008年12月24日 21:40
こんばんは。
私も紅蘭亭さん大好きです。
上通の紅蘭亭さんは雰囲気もすごく素敵ですよね〜。
食べに行きたくなりました♪
Posted by ぶち at 2008年12月24日 23:28
>うえちゃん

ぜひご賞味ください!
何人かで行く時は、みんなで
取り分けできる「円卓料理」もお勧めです(^^)
Posted by ながしょ at 2008年12月25日 08:44
>おてもちゃん

コメントありがとうございます!

地元の名店の味って、急に食べたくなる時が
ありますよね~
私も学生時代関東に行ってた時は、
帰省するなり好きなお店に行ってました(^^)
Posted by ながしょ at 2008年12月25日 08:46
>ぶちさん

コメントありがとうございます。

お店の雰囲気ってとても大切ですよね!

紅蘭亭さんのゆったり落ち着く雰囲気は、
まぎれもなく価値があると思います。
手頃なお値段で楽しめますしね(^^)
Posted by ながしょ at 2008年12月25日 08:48
お忙しいなか、新シリーズをありがとうございます。こういうのを待ってました!
地元の人が勧める商店街のおいしいお店、間違いないですから♪
楽しみにしてます。

紅蘭亭はわたしも、パビリオンが好きです。
エビチリを愛食しています。

本を取りに行くのが遅くなっていてスミマセン。
週明けに行けると思います。
年末でお忙しいと思いますが、頑張ってください。
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2008年12月25日 11:20
>熊本県商工政策課さま

コメントありがとうございます!
地道にいろいろ紹介していこうと思います。

本とフリペ、レジにてお預かりしてますので、
お待ちしております(^^)
Posted by ながしょ at 2008年12月25日 11:52
香蘭亭さん  いいですよねー。
私も、この前、2歳の娘といきましたよ~。
その時はパフェをいただきました。
オススメの中華定食、今度、いただきたいです。

それと、うちの店長がながしょさんから、「趣味の文具箱」
という書籍をいただきました。
ブログで、紹介させていただきますね。
Posted by 甲玉堂 at 2008年12月26日 12:48
ぜひ、晴れの日に中庭でお食事したいです。

知り合いがご病気でお疲れのようだったので、ながしょさんが「癒す心、治る力」を紹介されてるのをお伝えしました。どこか楽になるといいな、と思いながら。
Posted by てっぱんてっぱん at 2008年12月26日 18:49
>甲玉堂さん

SWISSのパフェ、おいしいですよね。
私はデザートプレートも大好きです(^^)

「趣味の文具箱」お買い上げ、ありがとうございます! またブログでのご紹介を楽しみにしていますね。
Posted by ながしょ at 2008年12月27日 08:53
>てっぱんさん
「癒す心、治る力」をご紹介していただき、ありがとうございます。
現在、本はあいにく品切れしておりますが、近々、奥の新書コーナーで、ブログで紹介した本を集めたコーナーを設ける予定です。
お知り合いのご病気、少しでも楽になることをお祈りしております。
Posted by ながしょながしょ at 2008年12月27日 10:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。