▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年10月13日

自分を好きになれる本

自分を好きになれる本自分を好きになれる本 自分セラピー あなたこそが、あなた自身の最高のセラピスト!

柴崎嘉寿隆/著
出版社名 : ロングセラーズ
出版年月 : 2014年8月
ISBNコード : 978-4-8454-2328-6
(4-8454-2328-6)
税込価格 : 1,404円
頁数・縦 : 235P 19cm




自分が好きですか?

こんにちは。スタッフの石川です。

今日、ご紹介するのは、「自分を好きになれる本」という本です。

自分を好きかと聞かれて「はい、好きです」と答えられる人は一体どれくらいいるでしょうか。
ほとんどの人は嫌いか、嫌いな部分があると答えるかもしれません。

私も実は自分が嫌いでした。だけど、今は自分が大好きです。
自分を好きになるっていったいどういうことなんでしょう。
内容を少しご紹介します。


癒すということは自分を豊かにすることです。
人を癒したいのであれば、まず自分自身を癒す、これが癒しの原点です。

人気映画「釣りバカ日誌」に、はまちゃんが海岸の堤防でみち子さんにプロポーズするシーンがあります。そのときの言葉が、私は大好きです。

「みち子さんと結婚したい。僕はみち子さんを幸せにする自信はまったくないけれど、僕が幸せになる自信はすごくある」

思わず吹き出してしまいますが、自分のあり方に悩んでいる人にぜひ贈りたい含蓄のあるフレーズです。
幸せにする自信がないのに結婚を申し込むとは、なんて自己中心、自分勝手なのだろうというのが、通常の考え方です。

でもセラピストの立場から言うと、これは実に理にかなっているのです。
どこが理にかなっているのかと言いますと、自分がどうであるか、どうありたいかを第一にしているというところです。

・誰かのために生きる人生、誰かを幸せにするための人生
・自分が幸せになることを通して他に幸せを与える人生

比較して、どちらが幸せになる可能性がありますか。

(本文より)



これはとてもわかりやすいお話だと思います。
誰かを幸せにするというのは、実はすごく難しいことです。

なぜなら、幸せというのは人それぞれ感じ方が違うからです。
たえず相手が何を求めているかに気を配り、率先してやってあげる。

それが相手の感じる幸せと一致すればよいのですが、もし一致しなかったり、ときには真逆の感じ方をしてしまうことだってあります。
そんなときは、こんなにしてあげたのに!って怒りさえ生まれてくるかもしれません。

自分の幸せを第一に考えること、それは自己中心的に見えるかもしれませんが、実はそれが相手の幸せの一番の近道であったりするわけです。
楽しそうに、幸せそうにしている人がそばにいたら、自分も幸せな気持ちになりますよね。

自分の心の中に誰でもコップを持っています。これは幸せのコップです。
自分でそのコップを満たしてあげると、自然とそれがいっぱいになって、そのうち溢れだします。
その溢れだしたものを人に注いであげればいいのです。
先に相手に注ごうとすると自分のコップも空っぽなので苦しくなるのです。

「私はあなたを幸せにはしない。だけど、あなたと一緒にいるときの私はとても幸せだ」
こういう人間関係を築けたとき、犠牲や我慢は生まれません。
自由で素直で、そして本音だけで話すことができる、素敵な関係を作り上げることができると思います。

自分を幸せにしてくれるのは誰でしょうか。
それは世界中どこを探しても自分以外にはありません。

そして、それが自分を好きになるということなんだろうと思います。
自分を大切にできたとき、自分の気持ちに耳を傾けてあげられたとき、自分がいとおしく好きになるはずです。

人から何かをしてもらいたいから、何かをしてあげるのと、自分がそうすることが幸せだから何かをしてあげるのとでは、行動は同じでも結果がまるで違います。
前者の人は自分が欲していたものがもらえなかった場合、がっかりするでしょう。だけど、後者の人の場合、相手がどんな反応を取ったとしても、心は幸せのままです。
自分がしたいことをした時点で満足だからです。

自分を好きになる道は、今すぐにでも足を踏み入れてほしい道です。
それ以外のことが山積みだったとしても、今すぐ何の準備もいらず、歩き始めることができます。

幸せになる第一の方法、それは自分を好きになることです。

この道を一緒に歩んでみませんか?


今日も皆さまにすべての良きことがなだれのごとく起きますように。



同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。