▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年05月08日

図書館戦争

図書館戦争図書館戦争 LOVE&WAR   1

花とゆめコミックス

弓 きいろ 画 有川 浩 原作 出版社名 : 白泉社
出版年月 : 2008年4月
ISBNコード : 978-4-592-18046-3
(4-592-18046-1)
税込価格 : 420円

こんにちは。スタッフの石川です。

図書館戦争の映画が大ヒット公開中ですが、みなさんはもうご覧になられましたか?

私は観てきました!

内容は、近未来のパラレルワールドのお話です。
2019年(正化31年)。公序良俗を乱す表現を取り締まる『メディア良化法』が成立して30年。

高校時代に出会った、図書隊員を名乗る“王子様”の姿を追い求め、行き過ぎた検閲から本を守るための組織・図書隊に入隊した、一人の女の子がいた。名は笠原郁。

不器用ながらも、愚直に頑張るその情熱が認められ、エリート部隊・図書特殊部隊に配属されることになったが…!?

日本では、ある程度の出版の自由や販売の自由が認められていますが、このお話の中では、ほんの少しの暴力的なシーンがあっただけで販売が禁止されてしまいます。一歩間違えればこういう世界になっていたかもしれないと思えるほどリアルな世界が創造されています。

本を守る図書隊はとてもかっこいい存在です。
あくまでも守る存在なので戦闘シーンでは、こちらからの攻撃はできません。
数の上でも戦い方でも圧倒的な不利な状態で、図書隊は本を守るために戦います。

それは、喜んでくれる人たちのため、こどもたちの笑顔のため。

本を扱う仕事をさせていただいている私にとって、この物語は痛いほど胸に刺さるお話でした。
もし、自分の大好きな本が明日から読めなくなってしまったら・・・。

だから今日もみなさんに大好きな本をお届けできる現実が心より幸せです。


図書館戦争はコミック版で11巻まで発売されております。

ぜひ、映画をご覧になった人、原作を読まれた方も、もうひとつの図書館戦争の世界を体験されてください。




同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。