2013年05月01日
バーソロミュー

バーソロミュー/著 メアリーマーガレット・ムーア/チャネル ヒューイ陽子/訳
出版社名 : ナチュラルスピリット
出版年月 : 2013年2月
ISBNコード : 978-4-86451-076-9
(4-86451-076-8)
税込価格 : 2,205円
頁数・縦 : 292P 19cm
新しい恋ほど心をはずませ、
カルマを動かすものはありません。
こんにちは。スタッフの石川です。
今日、ご紹介するのは、「バーソロミュー」という本です。
この本は私が6年くらい前に初めて読んで、とても大好きな本だったのですが、このたび別の出版社から新装版として出版されたので、とてもうれしいです。
この本のユニークなところは、愛について学ばせたいときに、まず「愛ではないもの」について考えさせるところです。
それによって、愛についてがとても理解しやすく学ぶことができます。
まず何かについて学びたいのなら、その何か以外について考えてみることも、ひとつの方法だと、この本を読んで初めて知ることができました。
少し内容をご紹介します。
この後に、本当の愛とは一体どういうものなのかが説明してあります。
最初に「愛ではないもの」を考えてから、次に愛について学ぶことができるので、とてもわかりやすいです。
この続きはぜひ店頭でごらんください。
愛についての理解がひとりでも多くの人に広がりますように。
精神世界コーナーに平積みしてあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日、ご紹介するのは、「バーソロミュー」という本です。
この本は私が6年くらい前に初めて読んで、とても大好きな本だったのですが、このたび別の出版社から新装版として出版されたので、とてもうれしいです。
この本のユニークなところは、愛について学ばせたいときに、まず「愛ではないもの」について考えさせるところです。
それによって、愛についてがとても理解しやすく学ぶことができます。
まず何かについて学びたいのなら、その何か以外について考えてみることも、ひとつの方法だと、この本を読んで初めて知ることができました。
少し内容をご紹介します。
一般に愛と思われているのは、実は、引力のように惹きつけられる「魅惑」という感情の動きです。
そして、この引力には反発という感情がついてきます。
この相反する二つの感情は常に共存しています。
誰かに心を動かされているからといって、その感情を愛だと思い込むのは単純すぎます。
自分の心のなかをよく見つめてみると、非常に意地悪で否定的な感情や恨み、利己的な考えもあるのに気がつくはずです。
それは、とても人間的なことです。
ではここで、愛とは何でないかという点について考えてみましょう。
愛は自然についたり消えたりするものではありません。
ある日あったものが、次の日にはなくなっている、というようなものでもありません。
それは愛ではなく、感情です。愛とはワクワクするような華やかなものである、というイメージを捨ててほしいと思います。
愛とは魅惑的なものであるという考えが誤りであることに気づき、自分の人生において大切な人々に対していだいている本当の感情を理解したときに、やっと愛とは何かを理解できるのです。
(本文より)
この後に、本当の愛とは一体どういうものなのかが説明してあります。
最初に「愛ではないもの」を考えてから、次に愛について学ぶことができるので、とてもわかりやすいです。
この続きはぜひ店頭でごらんください。
愛についての理解がひとりでも多くの人に広がりますように。
精神世界コーナーに平積みしてあります。
どうぞよろしくお願いいたします。