▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年09月22日

20回目のおはなしの森で作ったもの。

20回目のおはなしの森で作ったもの。


なんでしょうか。ねこ?
20回目のおはなしの森で作ったもの。


このしっぽは…たぬきですね!

20回目のおはなしの森で作ったもの。


!?!?
20回目のおはなしの森で作ったもの。


レッサーパンダさんでした。当たりましたか?
こんばんは。佐藤です。
今日は20回目のおはなしの森がありました。
いつも来てくれる方も、はじめての方もありがとうございます。

今年は9月30日が「中秋の名月」ということで、『おつきさま』をテーマに絵本を3冊読みました。
なんともおいしそうなお月さまがいっぱいの「まんまるおつきさん」。
長新太の「つきよのかいじゅう」。
茨城県の民話をもとにしたお話紙芝居「ぴょんぴょんにょきにょき」。

工作の時間は「ひろがる絵本」。
4場面、絵をかいて、自分だけのオリジナル絵本を作りました。
たこあげをしているうさぎさんや、しずくちゃんの絵本、しりとりの絵本、おつきさまと友だちになるお話、おいしそうな栗ごはんの絵、うさぎさんがごはんを食べる絵本など、とっても楽しい絵本ができました。

20回目のおはなしの森で作ったもの。


20回目のおはなしの森で作ったもの。


20回目のおはなしの森で作ったもの。


20回目のおはなしの森で作ったもの。


20回目のおはなしの森で作ったもの。


20回目のおはなしの森で作ったもの。


これはしりとり絵本。こぶた、たぬき、きつね、ねこ♪
紙をおって、小さい場面から絵を描いていけば、簡単にひろがる絵本になります。
表紙をつければ、さらに絵本らしくなりますよ。
お家でも作ってみてください!











同じカテゴリー(おはなしの森)の記事画像
☆おはなしの森×えをかくじかん でんしゃをつくろう!☆
3月のおはなしの森終了しました☆
☆2月のおはなしの森終了しました☆
1月のおはなしの森終了しました☆
☆2016年一発目のおはなしの森☆
☆甲玉堂と長崎書店のスペシャルコラボ夏休み特別企画 終了しました☆
同じカテゴリー(おはなしの森)の記事
 ☆おはなしの森×えをかくじかん でんしゃをつくろう!☆ (2016-06-08 15:32)
 4/24 おはなしの森中止のお知らせ (2016-04-19 14:31)
 3月のおはなしの森終了しました☆ (2016-03-20 17:02)
 ☆2月のおはなしの森終了しました☆ (2016-02-21 16:27)
 1月のおはなしの森終了しました☆ (2016-01-17 16:38)
 ☆2016年一発目のおはなしの森☆ (2016-01-13 12:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。