▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年03月28日

本棚の本

本棚の本
本棚の本

アレックス・ジョンソン/著 和田侑子/訳 出版社名 : グラフィック社
出版年月 : 2012年3月
ISBNコード : 978-4-7661-2288-6
(4-7661-2288-7)
税込価格 : 2,625円
頁数・縦 : 272P 19×19cm


こんにちは スタッフ杠と申します。

本日ご紹介する本は 本好きには欠かすことのできないものが

たくさん掲載されている本です。

それは・・・・本棚。

特に本を愛してやまない方の共通のお悩みは

いままで購入してきたくさんの本の置き場が足りない!

地面や机にただ置いているだけでは邪魔になってしまうし

景観もいまいち・・・。

というものではないでしょうか。


その悩みを解決しつつ おしゃれでいて 本棚をモダンアートのような

インテリアに変えてしまうアイデア満載な一冊のご紹介です。


さっそく この本の表紙から強烈なインパクトの棚が始まります。

緑の切り紙のような一本の樹。枝が何本にも分かれ 右側には

鳥が一羽止まっています。そしてその枝の間に次々に収まっている

本と雑貨たち。

その他にも 本棚の棚を支える脚の部分が人間の日本の足だったり

車輪のように大きく丸い形の棚には 周りをぐるっと本が囲み

中の空間では 座って本が読める椅子の役割も果たしているもの

(P214.215)など 考えついた人々のアイデアに脱帽の一言です。


また 紹介されている本棚の数々は それぞれの説明文の下に

記入されているHPから注文することもできます。

DIYが得意な方は見よう見まねで製作してしまっても

良いかもしれません。



この本は売場の入口近く 芸術の新刊台にて展開中です。

・・・オススメしている私もこっそり買おうと検討しております。

ご来店の際にはぜひ 手にとって中を見てお気に入りの本棚を

見つけてみてくださいませ。






同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。