2011年09月21日
花はそっと、日常に。

花はそっと、日常に。 選ぶ、かざる、愛でる。いつもの暮らしの景色を変える花の選び方、しつらい方。
MARBLE BOOKS
平井かずみ/著 出版社名 : マーブルトロン
出版年月 : 2011年7月
こんにちは スタッフの杠と申します。
まだまだ暑い日が続きますが暦の上では秋。
見上げる空もだんだんと高くなり 秋の空模様になって来ています。
暑さももうすぐ終わりです。
本日ご紹介する本はフラワースタイリストである平井かずみさんの著書。
”お花を生ける”と聞くとなにやら畏まった感じが致しますが
日常生活の中に 気軽に花を取り入れる暮らしを提案しています。
例えば いつも自分が寝起きをしている部屋ベッドの棚の片隅に
使わなくなったガラスの器にお水を入れて お庭に咲いていた花を挿す。
女性ならば 鏡台やドレッサーがある方が大半だと思いますが
そこに華やかな薔薇を一輪置いてみる。
それだけで 心がわくわくしたり、和んだり。
花や植物の持つ生命力に励まされることも多いと思います。
この本の中には季節ごとの花の種類に加え 家の中の場所によっての
花の生け方の提案、花選びの基本の話などが掲載されています。
美しい写真と共に実際の花の美しさを ぜひ感じていただけたらと
思っています。
お花や植物によってあなたの日常生活がもっと素敵になりますように。
まだまだ暑い日が続きますが暦の上では秋。
見上げる空もだんだんと高くなり 秋の空模様になって来ています。
暑さももうすぐ終わりです。
本日ご紹介する本はフラワースタイリストである平井かずみさんの著書。
”お花を生ける”と聞くとなにやら畏まった感じが致しますが
日常生活の中に 気軽に花を取り入れる暮らしを提案しています。
例えば いつも自分が寝起きをしている部屋ベッドの棚の片隅に
使わなくなったガラスの器にお水を入れて お庭に咲いていた花を挿す。
女性ならば 鏡台やドレッサーがある方が大半だと思いますが
そこに華やかな薔薇を一輪置いてみる。
それだけで 心がわくわくしたり、和んだり。
花や植物の持つ生命力に励まされることも多いと思います。
この本の中には季節ごとの花の種類に加え 家の中の場所によっての
花の生け方の提案、花選びの基本の話などが掲載されています。
美しい写真と共に実際の花の美しさを ぜひ感じていただけたらと
思っています。
お花や植物によってあなたの日常生活がもっと素敵になりますように。
この記事へのコメント
Posted by らら at 2011年11月07日 11:56
〉らら様
コメントをありがとうございました。
夏の間はすぐにしおれて元気の無くなって
しまうお花達ですが 今の時期からどんどん
長持ちしてきますよね。
たくさんのお花に囲まれての生活
とてもステキですね。
ご来店お待ちしております。
コメントをありがとうございました。
夏の間はすぐにしおれて元気の無くなって
しまうお花達ですが 今の時期からどんどん
長持ちしてきますよね。
たくさんのお花に囲まれての生活
とてもステキですね。
ご来店お待ちしております。
Posted by ながしょ
at 2011年11月07日 15:25

こちらの記事を読み、少し前に手にいたしました。
元々花を飾るのは好きだったのですが、今では家中に花があります^^
やはり、お花がある暮らしって心が豊かになりますね。
平井さんの本はもう一冊あるようなので、こちらも読んでみたいなと思います。素敵な本をご紹介いただきありがとうございました。また、お店に伺います^^