▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年07月13日

エコアイデア100+エコデザイン100

エコアイデア100+エコデザイン100エコアイデア100+エコデザイン100

ヴィクション・ワークショップ/編 出版社名 : グラフィック社
出版年月 : 2011年5月
ISBNコード : 978-4-7661-2235-0


毎日蒸し暑い日が続きます。

7月に入ってからは日本全体はしっかり節電ムードになりました。

これを機にしっかり 地球環境の事を考えていかねばと思っている

今日この頃です。 そんな中 先月面白い本が発行されていましたので

ご紹介したいと思います。

この本は 「地球に優しいデザイン書」と銘打ってあります。

中を開くと様々な商品がデザインされているのですが興味深いのは

そのコンセプトです。

例えば 『WASARA』と呼ばれる 安心して捨てる事のできるテーブルウェア。

原材料である木くずのような物が 色々な形のお皿やコップに変化し

使用後は自然を汚すことなく廃棄することができる品。


ポストカード式のポップアップカードに植物の種を仕組み

発芽させ成長させることでカードの建物に緑のお庭が生まれるような

『POSTCARDEN』

中には こぶしにつけて人を殴る道具 『メリケンサック』に

緑の芝生をつけたようなユニークな物まで たくさん掲載されています。


この表紙にはメッセージとして次のような事が書かれています。

・・・時として小さなアイデアが、

地球を救う一歩になることがあります 愛する地球のためにできる

デザインとは何か そのヒントをこの本のなかで見つけてください


と。

この本は 見て楽しみながら 地球の事をもっと考えたい、 

そう思わせてくれる本です。




同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。