▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年05月08日

【終了報告】第4回おはなしの森



【終了報告】第4回おはなしの森

5月8日(日) 第4回おはなしの森
★読み聞かせ会終了いたしました★

みんなで絵本を読んだあとは、大シャボン玉大会を開催音符

母の日の今日クローバー子供とお母さんの笑顔が1つでも増えればと
開催しました。お越し下さった皆様ありがとうございます。

当日の様子は続きをクリックでどうぞグッ


こんにちは、スタッフの鶴留です。

【終了報告】第4回おはなしの森

まずは母の日にちなんで、
「おかあさんおめでとう-くまの子ウーフの絵本(ポプラ社)」
を読みました。
お母さんにとっては、どんなプレゼントよりも、
ウーフとお父さんという幸せな家族がいることが一番の幸せ、
という温かい気持ちになる絵本でした。

【終了報告】第4回おはなしの森

そして、お次は紙芝居。
当店初の紙芝居に舞台を設けて読みました。
さらにさらにタイトルは
「チョコレートカステラだいじけん(童心社)」
と見るからに面白そうじゃないですか。

今までで一番、お子様の食い付きっぷりがよく、
とてもとても楽しい時間を過ごすことができました。
このお話は、ぜひ大人の方も一度読んで欲しいですね。
ホントにホントに大事件なのです。。。。。

【終了報告】第4回おはなしの森

そして最後はシャボン玉の遊びの前ということで、
「なかよし(PHP研究所)」という絵本。
いぬとねこがシャボン玉をめぐって大喧嘩!
この絵本はストレートなストーリーが気持ちいい、
ぜひぜひお子さんとシャボン玉の前に読まれると
良いかもしれません。

【終了報告】第4回おはなしの森

そして最後はシャボン玉でお子さんと盛大に遊ばせていただきました。
割れないお手玉ができるシャボン玉、
体がすっぽり入る大きなシャボン玉、
たくさんの笑顔に出会うことのできた楽しい時間を、
心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました。




同じカテゴリー(おはなしの森)の記事画像
☆おはなしの森×えをかくじかん でんしゃをつくろう!☆
3月のおはなしの森終了しました☆
☆2月のおはなしの森終了しました☆
1月のおはなしの森終了しました☆
☆2016年一発目のおはなしの森☆
☆甲玉堂と長崎書店のスペシャルコラボ夏休み特別企画 終了しました☆
同じカテゴリー(おはなしの森)の記事
 ☆おはなしの森×えをかくじかん でんしゃをつくろう!☆ (2016-06-08 15:32)
 4/24 おはなしの森中止のお知らせ (2016-04-19 14:31)
 3月のおはなしの森終了しました☆ (2016-03-20 17:02)
 ☆2月のおはなしの森終了しました☆ (2016-02-21 16:27)
 1月のおはなしの森終了しました☆ (2016-01-17 16:38)
 ☆2016年一発目のおはなしの森☆ (2016-01-13 12:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。