▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年03月16日

あなたに贈る花ことば

あなたに贈る花ことばあなたに贈る花ことば

若菜晃子/文 出版社名 : ピエ・ブックス
出版年月 : 2011年2月
ISBNコード : 978-4-89444-894-0
(4-89444-894-7)

こんにちは スタッフYと申します。

今回の本をご紹介する前に・・・

今回 東北地方太平洋沖地震に被災された方々に

心からのお見舞いを申し上げます。

テレビで流される映像を見るたびに

心が張り裂けそうになる想いと 自分に少しでもできる事はないのかと

もどかしい気持ちに苛まれています。


そんな無力感のなか せめてほんの少しでも心の癒しになればと思い

本をセレクトしてみました。


この本は 野に咲く花々 ひとつひとつにつけられている名前と同様に

花 ひとつひとつにつけられている花言葉が紹介されています。

花言葉は 古くギリシャ神話や日本の古事に由来されており

花と人との深く長い歴史とともに 花々に対しての想いや

花たちに注いできたまなざしが 色濃く反映されています。 


例えば  もう少し温かくなると川原などに顔を出し始める 

蓮華草(れんげそう) 

花言葉は あなたは私の苦しみをやわらげる


家の片隅でひっそりと咲いているのを見ることができる

玉簾(たますだれ)

花言葉は  期待 便りがある


など 多くの草花達が その由来と 美しく可憐な姿で

掲載されています。




被災された皆さまが 一日でも早く元の生活に戻れますよう

微力ながら 出来ることを模索して実行に移したいと

考えています。



どうか 沢山の方々がご無事で 一日も早く元の生活をおくれますよう

心からお祈り申し上げます。


同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。