2011年01月05日
ミヒャエル・ゾーヴァの仕事

ミヒャエル・ゾーヴァ/画・文 那須田淳/構成・訳 木本栄/構成・訳
出版社名 講談社
出版年月 2009年4月
ISBNコード 978-4-06-215423-9
(4-06-215423-4)
税込価格 2,600円
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。スタッフYです。
さて 本日ご紹介する本は 私の大好きな画集です。
作家の名前は ミヒャエル・ゾーヴァ。 ドイツの画家さんです。
彼の仕事で 有名な作品といえば 映画『アメリ』に出てくる
「治療中の犬」 「ガチョウ」 犬は 首にエリザベスカラーを巻いてます。
そして 講談社から出ている児童書 『ちいさなちいさな王様』
特徴は 全体的に暗く淋しげな感じのテイストと 登場人物の
ふくよかなところ。
その 絵全体が醸し出す 独特の良い意味での焦燥感が大好きなのです。
画集のページをめくると その都度
じーっと絵を見つめて考え込んでしまいます。
例えば 絵のタイトルの一つ 『船乗りがいない』は
荒れ狂う海の中を シェパードが四匹 暴れるわけではなく
大人しく舟の中に座っています。
その姿を見て この子たちはどこに向かうのだろう とか
船乗りさん落っこちた」? とか色々と 想いを巡らしてしまうのです。
この本は キュート
だけじゃなく
ちょっとひねた可愛さが好きな方にお薦めです。
ゾーヴァの本は もう2冊 『ミヒャエル・ゾーヴァの世界』『ゾーヴァの箱舟』
を置いています。気になった方は捜して手にとって見て下さいね。
ヒントは 芸術の棚です。

今年もよろしくお願い致します。スタッフYです。
さて 本日ご紹介する本は 私の大好きな画集です。
作家の名前は ミヒャエル・ゾーヴァ。 ドイツの画家さんです。
彼の仕事で 有名な作品といえば 映画『アメリ』に出てくる
「治療中の犬」 「ガチョウ」 犬は 首にエリザベスカラーを巻いてます。
そして 講談社から出ている児童書 『ちいさなちいさな王様』
特徴は 全体的に暗く淋しげな感じのテイストと 登場人物の
ふくよかなところ。
その 絵全体が醸し出す 独特の良い意味での焦燥感が大好きなのです。
画集のページをめくると その都度
じーっと絵を見つめて考え込んでしまいます。
例えば 絵のタイトルの一つ 『船乗りがいない』は
荒れ狂う海の中を シェパードが四匹 暴れるわけではなく
大人しく舟の中に座っています。
その姿を見て この子たちはどこに向かうのだろう とか
船乗りさん落っこちた」? とか色々と 想いを巡らしてしまうのです。
この本は キュート

ちょっとひねた可愛さが好きな方にお薦めです。
ゾーヴァの本は もう2冊 『ミヒャエル・ゾーヴァの世界』『ゾーヴァの箱舟』
を置いています。気になった方は捜して手にとって見て下さいね。
ヒントは 芸術の棚です。