▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年12月13日

首長パンチ 最年少市長GABBA奮戦記

首長パンチ 最年少市長GABBA奮戦記樋渡啓祐/著


出版社名 講談社
出版年月 2010年12月
ISBNコード 978-4-06-216676-8
(4-06-216676-3)
税込価格 1,575円
頁数・縦 252P 19cm









【首長】シュチョウ
ある集団・団体・組織の長。主催者。
狭義では、地方自治体の長(知事、市長、町長)を指す。
行政関係者は、「クビチョウ」と呼ぶ。[━選挙]
         ‐本書帯より


本書のタイトルの読み方も『クビチョウパンチ』。
著者は樋渡啓祐(ヒワタシケイスケ)氏、
ユニークかつ多彩なアイデアで、
佐賀県武雄市をいまや日本でいちばん視察ツアーの多い自治体へと変えたその人です。
武雄市長・日本ツイッター学会会長を務められています。

パンチとか奮戦記とかタイトルにあるように
樋渡さんが市長になるまでに・なった後に対峙した
数々の“難敵”との攻防が描かれた(もちろんそれだけではないですが)、
物語仕立ての回想録です。

目次は…
 第一章 沖縄のおばあに泡盛をかけられた
 第二章 官邸から大阪へ
 第三章 最年少市長と佐賀のがばいばあちゃん課
 第四章 医師会というパンドラの箱
 第五章 リコール、そして全面戦争!
 第六章 武雄から風を起こす

人生が続く限り
私たちは様々な問題とぶつかります。
ときにそれは人生の岐路であったりもしますよね。
今まさに岐路に立たれている方もいらっしゃるはずです。

樋渡さんはどのように“難敵”を乗り越えてきたのか
道を切りひらいてきたのか
何を大事にしてきたのか
この本は、きっとたくさんのヒントを与えてくれます。

ブログ『武雄市長物語⇒http://hiwa1118.exblog.jp/』で樋渡さん自身が語っておられますが、本書の執筆にとりかかり始めた最初の最初は、たった3行ほどを書くのが随分苦しかったのだそうです。しかし、編集の方のアドバイスがきっかけとなって、あとは一気呵成、公務の合間に248ページ分の原稿を半月ほどで書き上げてしまったのだとか。

なるほど、基本的に行政(の裏まで)について書かれているのにもかかわらず
一気に読んでしまえるテンポのよさがあって
なによりもわかりやすい!

愛と感動のノンストップ冒険物語
おもしろくて学べて感動できる本です。

現在、エッセイコーナーにて展開中です。

同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。