▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年08月18日

ずっと使いたい 世界の料理道具

ずっと使いたい 世界の料理道具ずっと使いたい世界の料理道具
荒井康成/著


出版社名 産業編集センター
出版年月 2010年8月
ISBNコード 978-4-86311-044-1
(4-86311-044-8)
税込価格 1,785円
頁数・縦 187P 21cm


この本に掲載されている道具 いくつか 持っています!

こんにちは スタッフYと 申します。

今回ご紹介する本は 雑貨好き キッチン用品好きには

たまらない 一冊です。

まず 表紙の道具 これは 以前は ただ “ゴムべら” と

呼んでいたような気が致しますが 

実は ずっしり重くて おしゃれな フランスの鋳型琺瑯鍋のメーカー

ル・クルーゼが作っている シリコン製の “グルメ・スパチュラ”です。

このスパチュラ なんとなく お菓子やパンを作るときのみに 使用、


という以前の印象を 打ち破り シリコンの熱に強い特性を生かして 

普通の料理の炒め物にも使えるという便利なものです。


洗うときも シリコンと木製の持ち手を取り外せるので かなり清潔に保てます。 

ほかにも 私の中で今 一番欲しい ラブ

バーミックス社の ” ハンディ プロセッサー” や

カフェや 雑貨屋さんで  よく見かける 

フランス・デュラレックス社のコップ “ゴブレット ”など。


 まだまだ たくさんの道具が掲載されています。


巻末には海外の料理道具と雑貨のあゆみが 年代ごとに書かれており

 取り扱い店も明記されています。

一冊で 盛りだくさんの内容と商品数で  あーこんな道具があるんだなあと 

と気づかされることが たくさんです。  

この書籍は 料理書の棚の前 平台に展開しています。

黄色い表紙が目印ですよ。


同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。