▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年08月04日

巴里の空の下 オムレツのにおいは流れる レシピ版

巴里の空の下 オムレツのにおいは流れる レシピ版巴里の空の下オムレツのにおいは流れる レシピ版
石井好子/監修


出版社名 扶桑社
出版年月 2004年10月
ISBNコード 978-4-594-04820-4
(4-594-04820-X)
税込価格 1,680円

         

 石井好子さんのプロフィールです。

1942年東京芸術大学声楽専科卒業。1950年アメリカに留学。1952年フランスに渡り、パリでデビュー。シャンソン歌手としてパリを中心に活動し1954年帰国後、国内外でシャンソン歌手として活躍。『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』で、第11回日本エッセイストクラブ賞を受賞。1971年フランス政府より、芸術文化勲章(オフィシェ章)を受賞。1986年『東京の空の下オムレツのにおいは流れる』で、第6回日本文芸大賞特別賞受賞。1987年紫綬褒章を受賞。

こんにちは スタッフYと 申します。

今回は 追悼の意味をこめてこの本をご紹介いたします。

暮しの手帖社から 刊行されている同タイトルのエッセイ本は

かなり 有名ですし この本を持っています、 という方は

結構多いのではないでしょうか。

勿論 私自身も持っていて お気に入りの一冊です。

この本は そのエッセイ本に紹介されている料理のレシピ版で

オムレツは勿論 野菜料理や 魚介、肉料理  鍋料理の紹介と共に

こぼれ話として 楽しいエッセイが掲載されています。

いまでこそ クロックムシュ や ヴィシソワーズなどは 

カフェでも 出される 親しみのあるメニューになりましたが

当時は どんな料理なのかさえわからなくて

このレシピや エッセイの中の描写から 

想像を膨らませていった方が多かったのでは ないかと思います。


残念ながら 石井好子さんは 先月17日に亡くなられてしまいましたが

この本は ずっと 大切にしていきたい本の一冊になりました。

 
ささやかながら お店でミニフェアをしています。

お店にお立ち寄りの際は 足を運んでみてくださいませ。




同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。