▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年07月25日

無辺世界

無辺世界



無辺世界 (新潮文庫)
銀色 夏生 (著)

文庫: 269ページ
出版社: 新潮社 (2006/12)
ISBN-10: 4101434247
ISBN-13: 978-4101434247
発売日: 2006/12
商品の寸法: 15 x 10.6 x 1 cm


超 え ら れ な い な ら 、 く ぐ っ て お い で 。

皆様こんにちは、スタッフCですにっこり

今回は銀色夏生さんの詩集から「無辺世界」をご紹介します。
この方の言葉は柔らかくて優しく、ときどき不思議で、すごく素敵です。

「超えられないなら、くぐっておいで」。

これは私がこの本を購入した当時に文庫本のオビに付いていた言葉なのですが、なんだかジーン・・・ときたことを覚えています。いいですね・・・。ふと読み返したくなる時期があります。

小説やエッセイと違って、詩集の本に対する感想は「いいですね」とか「すきです」とか漠然としたものになってしまうのってどうしてでしょう。
それはきっと、詩が、額縁が無い言葉だからだと思います。小説には設定があり、話の流れがあり、ここからここへたどり着く、という道筋のようなものが明確に書き出されています(たまにそうではないものもありますが)。ですが詩はもう少し自由であると思います。形になる前の言葉の流れ、とでもいうか・・・。

うまくまとめる自信がなくなってきましたので、
本書からもう一文引用して終わりたいと思います。

私は 元気じゃない あなたも すきでした

詩だけでなく、物語、掌編小説、イラストといった彩り豊かな初期作品集です。

大切なことは難しい言葉じゃなくても伝わるものなのだな、と思えてきますにっこり



同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。