2010年07月03日
だじゃれでフランス語会話

『ダジャ単 シル・ヴ・プレ―フランス語だじゃれ単語集』
駿河台出版社
¥1,575
「万葉集から続く由緒正しいダジャレに、
いつの頃からかオヤジたちが負のイメージを負わせています。」
と、こんなお茶目なまえがきから始まる、
『一応』語学書の分類に入る、この本。
ちょっと前に発行されたものですが、
この、ゆる~い感じの表紙に惹かれて、手に取ってみたところ、
このダジャ単ワールドに引き込まれてしまったPです。
あの、高尚なイメージのおフランス語が
こんなに敷居を下げて、やってきてくれました。
ページをめくるたびにやってくる、笑いの波。
楽しみながら、フランス語も習得できちゃうすぐれものです。
あのフランス語特有の発音「じゅ」とか「ぬー」とかが
ゆるさを倍増してくれて、リラクゼーション効果もあります。
…ただし、ダジャレに負のイメージしか抱えていない方は、
ちょっと注意が必要かもしれません
私のお気に入りは、
表紙の帯にもある、
「もうすぐお昼、昼食でじゅね」
です。
でじゅね=dejeuner(=お昼)
このくだらなさを分かってくださるかた、
ぜひお買い求めくださいませ
『一応』語学書の分類に入る、この本。
ちょっと前に発行されたものですが、
この、ゆる~い感じの表紙に惹かれて、手に取ってみたところ、
このダジャ単ワールドに引き込まれてしまったPです。
あの、高尚なイメージのおフランス語が
こんなに敷居を下げて、やってきてくれました。
ページをめくるたびにやってくる、笑いの波。
楽しみながら、フランス語も習得できちゃうすぐれものです。
あのフランス語特有の発音「じゅ」とか「ぬー」とかが
ゆるさを倍増してくれて、リラクゼーション効果もあります。
…ただし、ダジャレに負のイメージしか抱えていない方は、
ちょっと注意が必要かもしれません

私のお気に入りは、
表紙の帯にもある、
「もうすぐお昼、昼食でじゅね」
です。
でじゅね=dejeuner(=お昼)
このくだらなさを分かってくださるかた、
ぜひお買い求めくださいませ
