2010年05月29日
こころのチキンスープ

ジャック・キャンフィールド/編著 福岡佐智子/訳
出版社名 三笠書房
出版年月 2003年4月
ISBNコード 978-4-8379-7319-5
(4-8379-7319-1)
税込価格 560円
頁数・縦 217P 15cm
私たちが一番高くまで飛ばせる凧、それは想像力です。
ローレン・バコール
こんにちは。スタッフのIです。
今日、ご紹介するのは、「こころのチキンスープ」という本です。
短いストーリーがたくさんおさめられていて、小さな物語の中にも大きな気づきを得ることができます。
この中から、私が心に残ったお話をひとつご紹介させていただきたいと思います。
このお話を読んだとき、私たちは自分の可能性を無意識のうちにどれだけ狭めているのだろう、と思いました。
私たちはいろんな言い訳を頭の中で用意して、さもそれが自分には不可能なこと、関係のないことだと決め付けてしまうのです。
年齢も環境も職業も本当は何ひとつ関係ありません。
私たちはいつからでも、本当にしたいことを心から始めることができるのです。
子どもの心のパワーってすごいです。
ある本で、子どもは一日に300回笑うが、大人は一日に15回しか笑わないという記事を読みました。
そんなに差があることを知ってびっくりしてしまいました。
笑うことをもっと大切にしたいです。
とりあえず今日は100回笑うことを目標にしたいです。
みさなまにすべての良きことが雪崩のごとく起きますように。
今日、ご紹介するのは、「こころのチキンスープ」という本です。
短いストーリーがたくさんおさめられていて、小さな物語の中にも大きな気づきを得ることができます。
この中から、私が心に残ったお話をひとつご紹介させていただきたいと思います。
人間は、ひょんなときに思いがけない発見をすることがあります。
私は数週間前に、そんなひとときをもちました。
私が寝室のベッドの上で、赤ちゃんのおむつを替えていると、五歳のアリッサがやってきて、ベッドに飛び乗りこう尋ねました。
「ママ、大きくなったら、何になりたい?」
私は、娘が新しい遊びでも考え出したのかもしれないと思い、調子を合わせて答えました。
「うーん、そうね。大きくなったら、お母さんになりたいかな…」
「ダメよ、もうお母さんになってるじゃない。ねえ、何になりたい?」
つぎに、私はこう答えました。
「わかったわ。それじゃ、大きくなったら、牧師さんになりたい」
「だってママ、もうなってるでしょう!」
「あら、ごめんなさい。じゃあ、どう答えたらいいのかしら」と私は言いました。
「ママ、大きくなったら、何になりたいか、思ったままを言えばいいの。何でも好きなものになれるのよ!」
私は、とっさにどう言ったらいいかわかりませんでした。
アリッサは、私から答えを引き出すのをあきらめ、部屋を出て行ってしまいました。
しかし、このわずか数分のできごとに、私は心を揺さぶられていました。
幼い娘の目には、私はいまでも私のなりたいものになれる人と映っていたのです!
年齢も、牧師という職業も、夫と五人の子どもも、学士号や修士号も、何ひとつ関係ありません。
彼女にとって、私はいまだ夢を描き、高い理想をかかげることのできる人間でした。
私の将来はまだ終わっていないのです。
私は宇宙飛行士にも、ピアニストにも、オペラ歌手にもなれるのです。
彼女には、私がいまだ可能性に向かって成長しつつあり、私の行く手には輝く未来が待ち受けていると見えているにちがいありません。
娘は、誠実かつ純真そのものに、まったく同じ質問を、おじいちゃんやおばあちゃんにも、いえ、ひいおじいちゃんやひいおばあちゃんにだってするでしょう。
こう気づいたとき、娘と共有したこのひとときが美しくきらめいて見えたのでした。
ある本に、こんな一節がありました。
「歳をとったとき、私は、いまの私とはまったくちがった人になっていることだろう。いま、もう一人の私が生まれようとしているから…」
さあ、あなたも考えてみてください。
大きくなったら、何になりたいですか?
テリー・ジョンソン牧師
このお話を読んだとき、私たちは自分の可能性を無意識のうちにどれだけ狭めているのだろう、と思いました。
私たちはいろんな言い訳を頭の中で用意して、さもそれが自分には不可能なこと、関係のないことだと決め付けてしまうのです。
年齢も環境も職業も本当は何ひとつ関係ありません。
私たちはいつからでも、本当にしたいことを心から始めることができるのです。
子どもの心のパワーってすごいです。
ある本で、子どもは一日に300回笑うが、大人は一日に15回しか笑わないという記事を読みました。
そんなに差があることを知ってびっくりしてしまいました。
笑うことをもっと大切にしたいです。
とりあえず今日は100回笑うことを目標にしたいです。
みさなまにすべての良きことが雪崩のごとく起きますように。
この記事へのコメント
Posted by 鷹の目 at 2010年06月03日 21:20
>鷹の目さん
ありがとうございます。
私は昨日とっても楽しくて300回以上笑いましたよ^^
いつも笑顔になれる人と一緒にいたらいいと思います。
眉間の皺がいっぱいある人より、笑い皺がいっぱいある人の方が魅力的です。
私もそうなりたいです^^
ありがとうございます。
私は昨日とっても楽しくて300回以上笑いましたよ^^
いつも笑顔になれる人と一緒にいたらいいと思います。
眉間の皺がいっぱいある人より、笑い皺がいっぱいある人の方が魅力的です。
私もそうなりたいです^^
Posted by ながしょ
at 2010年06月05日 10:49

その笑顔に常に笑顔で答えたいです。
そうすれば私も300回笑えるかな?
笑い皺が気になる年頃ですが、いつも思いっきり笑っていたいものです。