▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年05月18日

きっと!すべてがうまくいく

きっと!すべてがうまくいくPHP文庫
ジェームズ・アレン/著 坂本貢一/訳


出版社名 PHP研究所
出版年月 2005年4月
ISBNコード 978-4-569-66369-2
(4-569-66369-9)
税込価格 440円
頁数・縦 185P 15cm





環境が人を作るのではない。
環境は私たちに、
私たちがどんな人間であるかを
知らせてくれるだけ。


こんにちは。スタッフのIです。

今日、ご紹介するのは、「きっと!すべてがうまくいく」というジェームズ・アレンの本です。

ジェームズ・アレンの本は簡潔に読みやすく真理を優しく教えてくれるので大好きです。


外側の世界である環境は、
心という内側の世界の現れです。
そして、たとえ良い環境でも悪い環境でも、
とにかくあらゆる環境が、
最終的には、そこに住む人の幸せに貢献します。
人は、苦悩と喜びのどちらからも学ぶことができるからです。

結局、私たちはどんなときにも、
自分が学び、成長を遂げるために
最適な場所にいるのです。

私たちは、
自分を環境の被害者だと信じているかぎり、
環境によって打ちのめされる運命にあります。
しかし、
「自分には、環境を育てるための
土地と種(心と考え)を
自由にコントロールする力がある」
ということに気づいたときから、
どんな環境でも克服できるようになります。


種を植えると芽が出るように、環境も自分の心にどんな種を蒔くことで、変わっていきます。

ひまわりの種を蒔けば、必ずひまわりの芽が出て花が咲くように、喜びの種を蒔きつづけていれば必ず喜びの芽が出て花が咲くでしょう。

それでも、人は知らず知らずのうちに何かを恐れたり心配したりしてしまいます。
それは心の癖のようなものです。

癖をなくすために、それを消そうとするのは結構大変なことです。
そうではなく、良い癖でそれを塗り替えていったらいいのだと思います。

例えば、たばこをやめたい人がガムをかむのを癖にするのと同じようなことです。
悪いことを考える癖があるなら、良いことを考える癖をつけていったらいいのです。

そのためには、言葉(口癖)を変えていくことが一番簡単で取り組みやすいと思います。

「ついてない」が口癖の人は、「ついてる」に、「すいません」が口癖の人は「ありがとう」に変えていくと良いです。

良い種をたくさん蒔いて、たくさん良いものを収穫したいですね。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。


みなさまにすべての良きことが雪崩のごとく起きますように。




同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

この記事へのコメント

ありがとうございます。読んでみたい本です。
Posted by ナツ at 2010年05月18日 11:20
>ナツさん
ありがとうございます。
ジェームズ・アレンの本はどれもおすすめですので、ぜひ読んでみてくださいね。
探している答えが見つかると思います。
今日も幸せな一日をお過ごしください。
ありがとうございます。
Posted by ながしょながしょ at 2010年05月19日 12:22
『私たちはどんなときにも、自分が学び、成長を遂げるために最適な場所にいるのです。』

今この場所がまさにその場所なんでしょうね。

常に学び、常に成長していきたいと思います。
Posted by 鷹の目 at 2010年05月23日 16:43
>鷹の目さん
ありがとうございます。
常に学び成長する姿勢でいつも道は拓けてきますね。
ありがとうございます。
Posted by ながしょながしょ at 2010年05月24日 14:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。