2010年02月09日
いつでも引き寄せの法則

出版社名 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2008年10月
ISBNコード 978-4-7973-4991-7
(4-7973-4991-3)
税込価格 1,785円
頁数・縦 365P 18cm
すべての思考は波動を持つ。
信号を外側に放射し、それ自身に見合った信号を引き寄せる。
このプロセスをわたしたちは「引き寄せの法則」とよぶ。
「引き寄せの法則」とは、「それ自身に似たものを引き寄せる」という法則だ。
こんにちは。スタッフのIです。
今日、ご紹介するのは、「いつでも引き寄せの法則」という本です。
自分が抱いた感情と似たものが私たちの現実に起きてくると、この本には書いてあります。
感謝をしている人にはもっと感謝をしたくなるような現実、不満を言っている人にはもっと不満を言いたくなるような現実、私たちの心が現実を創造していくのですね。
確かに、嫌な人に対して「ありがとう」と感謝することはとても難しいです。
だけど、その人に感謝できなくても、その人が教えてくれたこと(反面教師的なことであっても)に感謝することはできるのですね。
感謝をするたびに、「これをもっとください!」と宇宙に向かって告げている。
これはとてもわくわくするような考え方です。
もっと幸せになりたいから、もっと喜びがほしいから、私はもっともっとたくさん感謝したいです。
ありがとう。ありがとう!
いつもたくさんありがとう!
すべてはうまくいっています。
たくさんたくさん笑おう!もっと褒め合おう。もっと喜ぼう!
たくさんたくさん愛し合おう!
今日も幸せな一日になりますように。
今日、ご紹介するのは、「いつでも引き寄せの法則」という本です。
あなたに対してネガティブな感情を向ける不幸な人たちがいる。
あなたはそういう人たちに感謝できないということで、自分自身を責めるかもしれない。
だが、わたしたちは、自分が望んでいないことを見て、いい気分でいなさいとは言わない。
そうではなく、見いだしたときに感謝したくなるものを探してもらいたいのだ。
そうすれば、「引き寄せの法則」がそれらに似たものをもたらすだろう。
自分が抱いた感情と似たものが私たちの現実に起きてくると、この本には書いてあります。
感謝をしている人にはもっと感謝をしたくなるような現実、不満を言っている人にはもっと不満を言いたくなるような現実、私たちの心が現実を創造していくのですね。
確かに、嫌な人に対して「ありがとう」と感謝することはとても難しいです。
だけど、その人に感謝できなくても、その人が教えてくれたこと(反面教師的なことであっても)に感謝することはできるのですね。
あなたは何かに感謝するたび、何かを褒めるたび、何かにいい感情を抱くたび、宇宙に向かって「これをもっとください!」と告げているのだ。
わざわざ言葉でそれを告げる必要はない。
あなたがほとんどの時間、感謝の状態にあるなら、いいことがどんどんあなたに流れ込んでくるだろう。
感謝をするたびに、「これをもっとください!」と宇宙に向かって告げている。
これはとてもわくわくするような考え方です。
もっと幸せになりたいから、もっと喜びがほしいから、私はもっともっとたくさん感謝したいです。
ありがとう。ありがとう!
いつもたくさんありがとう!
人生は本来、楽しくて、気分がいいものであるはずだ!
あなたがたは力を持った創造主であり、すべてが予定どおり進んでいる。
取り繕うのをやめ、もっと楽しもう。泣くのをやめ、もっと笑おう。
暗い予測をしないで、もっと前向きな期待をしよう。
気分がいいこと以上に大切なことはない。
気分がよくなるよう心がけ、何が起こるか見守ろう。
すべてはうまくいっています。
たくさんたくさん笑おう!もっと褒め合おう。もっと喜ぼう!
たくさんたくさん愛し合おう!
今日も幸せな一日になりますように。
この記事へのコメント
Posted by 鷹の目 at 2010年02月09日 20:25
>鷹の目さん
ありがとうございます。
「いつもにこにこ笑顔で感謝♪」
とってもいい言葉ですね。
それがきっと自分の機嫌をとるということでしょうね^^
ありがとうございます。
ありがとうございます。
「いつもにこにこ笑顔で感謝♪」
とってもいい言葉ですね。
それがきっと自分の機嫌をとるということでしょうね^^
ありがとうございます。
Posted by ながしょ
at 2010年02月10日 13:27

いつもにこにこ笑顔で感謝♪
そんな心を大切にしたいです。