2010年01月27日
お金をかけずに食を楽しむ仏人お金をかけても満足できない日本人

お金をかけずに食を楽しむフランス人お金をかけても満足できない日本人講談社文庫 よ26-5吉村葉子/〔著〕 | ||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||
|
吉村 葉子さんの好評エッセイ第3弾は 食 です。
こんにちは スタッフY と申します。
今回は 講談社から発行されています 文庫本のご紹介です。
この本はフランスに20年間暮らしていた 著者が
フランス人と 日本人の違いを作者の目線、
フランスに在住していた 在仏日本人として 書いている本です。
第一弾は お金を 第二弾は 家庭を キーワードに書いており
今回 第三弾は 食 が とりあげられています。
一般のフランス料理のイメージ というと
とにかく豪華で洗練された 高価な料理というかんじですが
実際のフランス人による一般の食卓にのぼる料理は
いかに質素に お金をかけないで美味しく作るか、で
この本に取り上げられている多くの料理は
素朴で 家庭的な簡単レシピの料理ばかりです。
勿論、読み物としても とても面白い本ですが、
レシピ本としても 活躍してくれそうな優れものです。
文庫の巻末に載っている 伊藤理佐さんのまんがも
著者 吉村さんのお人柄がでていて 楽しめます。
売り場の真ん中の平台に ドンと積まれておりますので
興味を持たれた方は どうぞ。
当店でも 結構売れ行き好評な本ですよ。
今回は 講談社から発行されています 文庫本のご紹介です。
この本はフランスに20年間暮らしていた 著者が
フランス人と 日本人の違いを作者の目線、
フランスに在住していた 在仏日本人として 書いている本です。
第一弾は お金を 第二弾は 家庭を キーワードに書いており
今回 第三弾は 食 が とりあげられています。
一般のフランス料理のイメージ というと
とにかく豪華で洗練された 高価な料理というかんじですが
実際のフランス人による一般の食卓にのぼる料理は
いかに質素に お金をかけないで美味しく作るか、で
この本に取り上げられている多くの料理は
素朴で 家庭的な簡単レシピの料理ばかりです。
勿論、読み物としても とても面白い本ですが、
レシピ本としても 活躍してくれそうな優れものです。
文庫の巻末に載っている 伊藤理佐さんのまんがも
著者 吉村さんのお人柄がでていて 楽しめます。
売り場の真ん中の平台に ドンと積まれておりますので
興味を持たれた方は どうぞ。
当店でも 結構売れ行き好評な本ですよ。