▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年01月25日

人に優しく

人に優しく御徒町凧/著
出版社名 ナナロク社
出版年月 2009年1月
ISBNコード 978-4-904292-01-3
(4-904292-01-4)
税込価格 1,575円
頁数・縦121P14×21cm

















<簡単なご紹介>
森山直太郎 「さくら」「生きてることが辛いなら」
中孝介 「花」
などの作詞を手がける詩人 御徒町凧(おかちまちかいと)。

「今」、「生きてることが辛いなら」、「人に優しく」、「人生」
「今日が一番新しい」、「千羽鶴」、「それでしかないもの」
など、全26篇の詩が綴られています。

こんにちは。スタッフのTです。

本日は、「人に優しく」という詩集を紹介させていただきます。

御徒町凧さんは、森山直太郎さんの楽曲ほとんどの歌詞を手掛け、
本業は詩人として「人間ごっこ」「いつもミシン」「人に優しく」と、
本作で3作目の詩集を作られています。

「生きてることが辛いなら」
生きてることが辛いなら、いっそ小さく死ねばいい
恋人と親は悲しむが三日と経てば元通り


この詩が賛否両論となり話題になりましたが、これは前文であり、
最後の方まで読むと、こう締めくくられています。

生きてることが辛いなら、嫌になるまで生きるがいい
生きてることが辛いなら、くたばる喜びとっておけ
生きてることが辛いなら…


このように生命の尊さや輝きをテーマにしています。

私は詩を読むことにチャレンジするのは、その昔「石川啄木」に
挫折して以来、人生2度目の挑戦でした。

森山直太郎さんの楽曲にひかれ、その歌詞を書いている
御徒町凧さんの存在を知り、詩集を読むという経緯です。

なので、そんな私が詩を評価する言葉を持ち合わせておらず、
どのように本作品をオススメしようかと考えました。

そこで、御徒町凧さんの書いた詩(歌詞)で、私が気に入っている詩を
紹介することで、少しでも御徒町凧さんの良さが伝わったらと思います。

「声」
あなたが眠る場所へ帰ろう、夜が明けてしまう前に
あなたの歩む道と、あなとを育むものすべてが、
どうか、いつも、輝かしくあれ


「生きとし生けるものへ」
生きとし生ける全てのものへ、そそぐ光と影
花は枯れ、大地はひび割れる
そこに雨は降るのだろう


「レスター」
幸せはなぜ、アルバイトで貯めたお金のように、
築き上げることに時はかかれど、たやすく消えてしまう


「Q.O.L」
ほらニートはシューズをはいて、そうさエリートはスーツを脱いで
かざらぬままでいけばいい、逆さになってみればいい
問いかけてみりゃ分るさ、クオリティオブライフ


「涙」
生まれて生きる、それだけなのに、季節は肌に柔らかい
こんなにも溢れる涙。涙はどこからくるのでしょう
宇宙の始まるその時に、何かがあったと感じてる


-以上、5つの詩を一部抜粋で紹介させていただきました。

「人に優しく」を読んでみて、1つの小説を読んだときの感動が、
1つの短い詩の中にも込められていると知りました。

言葉の奥深さ、面白さを感じ、これからも
「詩」に触れていきたいと思います。

同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。