▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年10月25日

かぼちゃごよみ

かぼちゃごよみ


川原田徹/絵 谷川俊太郎/詩 

出版社名 (有)福 音 館 書 店
出版年月 1990年10月
ISBNコード(13桁) 978-4-8340-1047-3
ISBNコード(10桁) 4-8340-1047-3

税込価格 1,325円







一月



おしょうがつさん やまにきた

やまではござるが こまままわす

おしょうがつさん さわにきた

さわではこがにが ふくわらい


おしょうがつさん うちにきた

うちではとうさん ねしょうがつ

おしょうがつさん そらにきた

そらにはたこの うなりごえ








こんにちは、スタッフのKです。

今年もあっというまでした。

年をとるごとに一年の感覚が短くなるとよく聞きますが、本当にそうですね。
一年が早い!



さて、今日はカボチャの暦です。

どの辺がカボチャなのかというと、一月から十二月までの挿絵がすべてカボチャなのです。

挿絵は、カボチャをテーマに油絵や銅版画を制作している画家、川原田徹さん。詩はおなじみ谷川俊太郎さんです。






十二月



おかねでかえないものを わたしにください

てでさわれないものを わたしにください

めにみえないものを わたしにください

かみさま もしもあなたがいらっしゃるなら

ほんとのきもちを わたしにください


どんなにそれが くるしくても

わたしがみんなと いきていけるように














同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。