▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年10月18日

魔女になるための11のレッスン

魔女になるための11のレッスン


マルカム・バード/作・絵 岡部史/訳 

出版社名 (株)金 の 星 社
出版年月 1992年8月
ISBNコード(13桁) 978-4-323-01254-4
ISBNコード(10桁) 4-323-01254-3

税込価格 2,373円





<作者と出版社からのお願い>

本書の内容は、熟練した魔女によってのみ実用可能です。実験にともなう危険について、当方はいっさい責任をもちません。







こんにちは、スタッフのKです。


みなさんは「魔女」と聞くと何をイメージされますか?

猫 ほうき 魔法 とがった鼻 大鍋 ・・・

私は「魔女」という言葉は夢があるなぁと思います。
子どもの頃の刷り込みですね。
「魔女の宅急便」、「ちいさい魔女」、「魔女がいっぱい」、・・・


この「魔女図鑑」はその名の通り、図鑑です。
本の最後に索引まで付いています。

”魔女の家”から、”占い”、”魔法のかけ方”、さらには”魔女の趣味”まで載っていて、これを読めば、魔女の生態がまるわかりです。
あなたも魔女になれるかも!? とは言いませんが、魔女好きな方は楽しめると思います。





同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

この記事へのコメント

Kさん、初めまして?だったかしら。。。。すみません。
今日、私も、「魔女」の本を買ったところでした。
私も魔女は大好きです!
邪ではなく、素敵な魔法が使いたい!と本気で思っている一人です。(笑)
この本、魅力的です。
近いうちに、お店に伺っちゃおうかな。
その時は、ヨロシクです。
Posted by Titania at 2009年10月18日 23:15
索引の中の『魔女の趣味』が気になります〜(*^^*)

大鍋やホウキのコレクターとか?!^^
Posted by neko-k at 2009年10月19日 04:44
Titaniaさんも魔女好きでしたか(笑)

そうですね、本書はその邪悪なイメージよりも、魔女の無邪気でユーモラスな性質が伝わってくるものです。


残念ながら、現在は在庫はございませんが、
近いうちに入ってくると思います。

ご来店の際は、事前に現在の在庫をお電話で確認されると確実です。

ご来店お待ちしております。
コメントありがとうございます。
Posted by ながしょ at 2009年10月19日 09:40
おはようございます。初めまして^^
題名に釣られてやってきたら、Titaniaさんもコメントしてたので(笑)
最初の作者と出版社からのお願いがなんだか
楽しくなりました。
子供と一緒に読むのにも面白そうですね~♪
Posted by まっちゃまっちゃ at 2009年10月19日 09:49
neko-kさん、こんにちは(^^)

魔女の趣味(一般的)は、以外に普通です。


壁のぬりかえ、ほうき作り、それからキルトなど・・・。まるで人間のおばあちゃんのようですね。

しかし、その作り方や作品のセンスなどは、やはり魔女独特のものがあります。

それぞれ作り方も載っているので試してみるのもいいかもしれません。
私は趣味ではありませんが・・・(笑)
Posted by ながしょ at 2009年10月19日 09:52
おはようございます。
はじめまして、まっちゃさん(^^)

まっちゃさんはインテリア雑貨のお店をされているのですね。
Titaniaさんとはご近所さんですね。

そうですね、最初に作者と出版社からのお願いを読んだ時は、私もドキドキしました。

ぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。

コメントありがとうございます。
Posted by ながしょ at 2009年10月19日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。