▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年08月15日

時のプレゼント

時のプレゼント竹本聖/著 Steve Poole/英訳 Izumi Mori/英訳

出版社名 広済堂出版
出版年月 2007年3月
ISBNコード 978-4-331-51222-7
(4-331-51222-3)
税込価格 1,050円
頁数・縦 1冊(ページ付なし) 19cm








「いま」は、あなたに与えられるものです。

だから、英語で「いま」のことを

プレゼント(Present)と言います。





こんにちは。スタッフのIです。

今日、ご紹介するのは、「時のプレゼント」という本です。


「いま」という時間を大切にしていますか?

気づかないうちに無駄に消費して過ごしていませんか?

この本は、時間の大切さを思い出させてくれる一冊です。




1年の価値を理解するためには、
落第した学生に
聞いてみるといいでしょう。

1か月の価値を理解するためには、
未熟児を生んだ母親に
聞いてみるといいでしょう。

1週間の価値を理解するためには、
週刊誌の編集長に
聞いてみるといいでしょう。

1日の価値を理解するためには、
入学試験を受けそびれてしまった学生に
聞いてみるといいでしょう。

1時間の価値を理解するためには、
待ち合わせをしている恋人たちに
聞いてみるといいでしょう。

1分の価値を理解するためには、
飛行機に乗り遅れてしまったビジネスマンに
聞いてみるといいでしょう。

1秒の価値を理解するためには、
たったいま交通事故を避けることができた人に
聞いてみるといいでしょう。

10分の1秒の価値を理解するためには、
オリンピックで銀メダルに終わってしまった選手に
聞いてみるといいでしょう。

「昨日」は、もう過ぎ去ってしまいました。

「明日」は、まだあなたのものではありません。

あなたは「今日」を生きているのです。


そして、「いま」「この瞬間」だけが、

あなたの目の前にあるのです。

(本文より)


変えられない過去や、まだ来てもいない未来を思い悩むとき、大切な「いま」から意識が外れてしまい、その結果「いま」はあっという間に過ぎ去ってしまいます。

昨日でも明日でもない、今日を私たちは生きています。

「今日」を大切にするということは、過去の今日であった「昨日」も、未来の今日である「明日」も大切にするということです。

反対に、今日を大切にできなければ、昨日も明日も大切にすることはできません。


「いまを生きる」という映画が私は大好きです。

そこに出てくる学生たちは、「いまを生きる」ことの大切さを教師から教わります。

そして他の誰に何を言われようとも、自分の心が純粋に感じる「いま」を、本当に「生きる」ことをはじめるのです。


「あの時ああすればよかった・・」と思うとき、心は過去にとらわれて、いまを生きれていません。

「これからこうなったらどうしよう・・」と思うとき、心は未来にとらわれて、いまを生きれていません。


「いま」にいるとき、心は幸せです。

過去の失敗も、未来の不安もなく、いま生きている幸せだけがあるからです。


かけがえのない「いま」を生きましょう。

神様からの贈り物である「いま」(Present)をしっかりと受け取りましょう。





今日も幸せな一日になりますように。







同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

この記事へのコメント

ガツン!ときました…

その時の自分の状態で心に響く本や音楽や絵や言葉…等々あると思います。

この記事、かな〜り!私にガツン!!!でした(*с*)

他のブロガーさんのところでも紹介したほどです^ロ^;

今を大事にできないと過去も未来も大事にできない…改めて言葉として見てホントにその通りだと心に響きました。

ある事で悩んでいて〜過去に捕われていたように思います。

『今』を改めて感じて大事にして過去も未来も全て大事にしていきますね(^-^)

ありがとうございました!
Posted by neko-k at 2009年08月16日 21:36
>neko-kさん
ありがとうございます。
私たちが生きている時はいつだって「いま」ですね。
「いまを生きる」ことと、「今さえよければいい」というのは違います。
今さえよければいいというのは、目の前のいまさえも(もちろん過去や未来も)大切にできないということです。
いまを大切にするとき、過去も未来も大切にできるのですからね。
悩みや苦しみというのは、ほとんどが未来や過去に由来するものです。
だから心の振り子が未来や過去に大きく振れてしまっているときは、どうか「いま」に戻ってきてください。
過去の呪縛なら振り払って、未来の壁なら飛び越えていきましょう。
「純粋にいまにある」という壮大なエネルギーで。
いつもありがとうございます^^
Posted by ながしょながしょ at 2009年08月17日 10:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。