▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年07月20日

絵ときゾウの時間とネズミの時間

絵ときゾウの時間とネズミの時間
たくさんのふしぎ傑作集・はっけん
本川達雄/文 あべ弘士/絵出版社名 (有)福 音 館 書 店
出版年月 1994年4月
ISBNコード(13桁) 978-4-8340-0193-8
ISBNコード(10桁) 4-8340-0193-8
税込価格 1,365円




おおきいと、いいことがある。
小さいと、いいことがある。
大きい動物も小さい動物も、
みんな生きている。



こんにちは、スタッフのKです。
今日はお休みなので家でのんびりしていました。
家の中にいても太陽のパワーを感じますね。
みなさんは、このあつい夏をどう過ごされていますか?

子どもたちは、ながい夏休みに入りましたね。時間をもてあましているのでしょうか。最近では子どももいそがしくなっているそうですが・・・
この本はそんな時間について書かれています。

ゾウはネズミと比べるとずっと長生きですが、一生のあいだに心臓がうつ回数はゾウもネズミもおなじなのだそうです。
私たちからみると、かなりせかせかしているネズミ。でもネズミの感覚ではそうでもないのでしょうね。



ネズミにはネズミの時間。ネコにはネコの時間。
イヌにはイヌの時間。ゾウにはゾウの時間。
動物たちには、それぞれにちがった自分の時間がある。
それぞれの動物は、
それぞれの時間の中で生きている。


おなじ1時間でも、子どもは大人よりも代謝がいいので、時間をながく感じてしまうというような話を聞いたことがあります。
たしかに、子どものころは、いまよりも時間がながく感じられていたように思います。

本書は時間だけではなく、”体の大きさがちがったら、食べる量はどうかわるか”という問題についてもふれています。
体重が10倍なら、食べる量も10倍なのでしょうか?それとも表面積によってちがうのでしょうか?
みなさんはこの問題、わかりますか?


このように、子どもの好奇心をくすぐるようなテーマを、わかりやすく解説しています。また、子どもだけではなく、おとなも楽しめる絵本です。
あべ弘士さんの豪快なイラストも見ごたえがありますよ。
この夏休みにぜひ、親子で読んでみてください。




同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

この記事へのコメント

「ゾウはねずみと比べるとずっと長生きですが、一生の間に心臓がうつ回数はゾウもねずみも同じだそうです。」って、すんごい発見です!
親子で読みます♪
Posted by てっぱん at 2009年07月20日 11:13
てっぱんさん、こんにちは。

そうなのです!すごい発見ですよね。
「一生の間に心臓がうつ回数はみんな同じ」
でも、なんとなくわかる気がします。



寿命の長さはそれぞれちがいます。

しかし、小さくてせかせかしている動物も、大きくてゆったりしている動物も、それぞれの感覚で時間を感じているのではないかと、子ども心に思っていました。

そのように思ったことがある人も少なくないと思います。



いつもコメントありがとうございます。

きっと楽しんでいただけると思います♪
Posted by ながしょ at 2009年07月20日 18:31
寝てる猫さんを見てると、時間の流れが止まってるように見えますw
Posted by ネコブログミン at 2009年07月21日 05:36
ネコブログミンさん、こんにちは(^^)

たしかに、そうですね。

ねこだけでなく、眠っているものを見ると、時間が普段よりゆっくり感じることがあります。

コメントありがとうございます。
Posted by ながしょ at 2009年07月21日 06:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。