2009年06月15日
もやしもん
かもすぞー

著者 石川雅之
出版社名 講談社
出版年月 2005年5月
ISBNコード 978-4-06-352106-1
税込価格 560円
分類 コミック/青年(一般)/イブニングKC
こんにちは。
スタッフのNです。
もやしもん8巻が来月発売ということで、密かにテンションがあがっています。
8巻の限定版には何が付いてくるのだろう…。
ちなみに7巻の限定版にはこれがついてきました。

オリぜーのnanoブロック。
かわいすぎる!!
部屋に飾ってます。
もやしもんってなに?もやしの話なの?なんていう方がいらっしゃるかもしれませんので、ここでものすごく簡単におさらいを。
舞台は某農大。
主人公の沢木直保は菌が見えるという体質。
その力のために、大学入学早々変な騒ぎに巻き込まれたり、試されたり。
沢木のチャラいキャンパスライフはどこへいったのか!?
ちなみにもやしとは種麹のことです。スプラウトではありません。
一言で言えば、菌の見える沢木忠保のキャンパスライフと菌たちの営みを描いた漫画です。
菌たちがまたかわいい。
実物はそうじゃないってのはわかっていながらも、菌たちのかわいさにムフーとなります。
彼らの合言葉は「かもすぞ」。
漢字では「醸す」と書くようです。
たまに「かもして、ころすぞ」というやつがいます。


そいつはO-157であったりボツリヌス菌であったり、人体に害のある菌たちです。
一番好きな話はこれです。

この食パンが何を意味するのかは、コミックス4巻にて。
コミック売り場でお試し読みもできますので、ピンときた方はぜひかもされてください。
スタッフのNです。
もやしもん8巻が来月発売ということで、密かにテンションがあがっています。
8巻の限定版には何が付いてくるのだろう…。
ちなみに7巻の限定版にはこれがついてきました。

オリぜーのnanoブロック。
かわいすぎる!!
部屋に飾ってます。
もやしもんってなに?もやしの話なの?なんていう方がいらっしゃるかもしれませんので、ここでものすごく簡単におさらいを。
舞台は某農大。
主人公の沢木直保は菌が見えるという体質。
その力のために、大学入学早々変な騒ぎに巻き込まれたり、試されたり。
沢木のチャラいキャンパスライフはどこへいったのか!?
ちなみにもやしとは種麹のことです。スプラウトではありません。
一言で言えば、菌の見える沢木忠保のキャンパスライフと菌たちの営みを描いた漫画です。
菌たちがまたかわいい。
実物はそうじゃないってのはわかっていながらも、菌たちのかわいさにムフーとなります。
彼らの合言葉は「かもすぞ」。
漢字では「醸す」と書くようです。
たまに「かもして、ころすぞ」というやつがいます。


そいつはO-157であったりボツリヌス菌であったり、人体に害のある菌たちです。
一番好きな話はこれです。

この食パンが何を意味するのかは、コミックス4巻にて。
コミック売り場でお試し読みもできますので、ピンときた方はぜひかもされてください。
この記事へのコメント
Posted by Titania
at 2009年06月15日 10:03

>Titaniaさん
Titaniaさんも、もやしもんがお好きなのですね!!
私、スタッフNも大好きなので嬉しいです♪
>発酵食品に、人間は救われる!
まさにそうですね^^
納豆菌が水質汚染の改善に役立つことには驚きました。
昨日ご来店されたとのことで、ありがとうございます^^
次回ご来店時には、御遠慮なさらずに思いきってぜひスタッフに声をおかけくださいね!!
お待ちしております。
Titaniaさんも、もやしもんがお好きなのですね!!
私、スタッフNも大好きなので嬉しいです♪
>発酵食品に、人間は救われる!
まさにそうですね^^
納豆菌が水質汚染の改善に役立つことには驚きました。
昨日ご来店されたとのことで、ありがとうございます^^
次回ご来店時には、御遠慮なさらずに思いきってぜひスタッフに声をおかけくださいね!!
お待ちしております。
Posted by ながしょ at 2009年06月15日 13:28
Nさん、ありがとうございます!
いつもIさんの記事に書き込みをさせて頂いていたのですが、こちらでも、ヨロシクです!(笑)
いつもIさんの記事に書き込みをさせて頂いていたのですが、こちらでも、ヨロシクです!(笑)
Posted by Titania
at 2009年06月15日 18:41

>Titaniaさん
再びコメントいただきありがとうございます!!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします^^
再びコメントいただきありがとうございます!!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします^^
Posted by ながしょ at 2009年06月16日 23:29
もやしもん、好きです!!!
発酵食品に、人間は救われる!
と言うくらいに、はまっています。(笑)
昨日、娘とそちらにお邪魔しました。
どなたかに話しかけてみようかと思いつつ、恥ずかしくって諦めました。。。。