2009年05月25日
はじめての刺しゅうレッスン

はじめての刺しゅうレッスン 手軽にちくちく
監修 石井寛子
出版社名 ナツメ社
出版年月 2008年5月
ISBNコード 978-4-8163-4498-5
税込価格 1,260円
頁数・縦 79P 24cm
分類 生活/和洋裁・手芸/ししゅう
[要旨]
135カットの図案をすべて実物大で掲載。たった12ステッチを覚えれば、すべての図案が刺せるようになっている。糸の色見本付きで、使う色がひとめでわかる。刺す手順を工程ごとにていねいに解説。アップ写真で糸の流れも確認。こまかいPoint解説で、はじめてさんにも安心。図案を写さなくても切ってそのまま使える実物大図案と小物型紙付き。
[目次]
刺しゅうをはじめる前に(道具のかいせつ;刺しゅうの基礎;あったら便利な道具 ほか);絵を描くみたいに刺しゅうをしよう(ちょこっとワンポイント;ちょっとがんばって挑戦);バリエーションいろいろ図案集(人物;動物・植物;小物・雑貨 ほか)
[出版社商品紹介]
初心者の方を対象に、道具の種類、糸の通し方、刺し始め、刺し終わりといった基本から、可愛いらしい図柄と簡単な小物の作り方まで紹介。
こんばんは。
スタッフのNです。
絵を描くことが好きな私は、昔、紙だけでなくキャンバスの靴やTシャツに絵を描いたりしたことがあります。
布に絵を描く手段というのはそのくらいしか知らなかったのですが、この本に出会って自分の世界が少し広がったような気がします。
針と糸で絵を描くことができるんだ!!と、とてもかわいらしい表紙の刺しゅうを見て感動しました。
それまで刺しゅうというのは文字を縫い付けたり着物に模様を施したりするようなものだとしか思っていなかったので、青天の霹靂です。
しかし、細かい作業があまり得意ではなので”難しそうだなぁ…”と思い、若干萎えた心でページを開きました。
すると、そこにもここにもかわいい刺しゅうがたくさん…。
しかも、これがたった12パターンのステッチで刺せるというので驚きです。
この本で刺しゅうを勉強して、好きな絵を布に描きたいな~なんて思っています。
とってもわかりやすい解説がついているので、ほんとうにはじめて刺しゅうをするという方にはぴったりの一冊です。
スタッフのNです。
絵を描くことが好きな私は、昔、紙だけでなくキャンバスの靴やTシャツに絵を描いたりしたことがあります。
布に絵を描く手段というのはそのくらいしか知らなかったのですが、この本に出会って自分の世界が少し広がったような気がします。
針と糸で絵を描くことができるんだ!!と、とてもかわいらしい表紙の刺しゅうを見て感動しました。
それまで刺しゅうというのは文字を縫い付けたり着物に模様を施したりするようなものだとしか思っていなかったので、青天の霹靂です。
しかし、細かい作業があまり得意ではなので”難しそうだなぁ…”と思い、若干萎えた心でページを開きました。
すると、そこにもここにもかわいい刺しゅうがたくさん…。
しかも、これがたった12パターンのステッチで刺せるというので驚きです。
この本で刺しゅうを勉強して、好きな絵を布に描きたいな~なんて思っています。
とってもわかりやすい解説がついているので、ほんとうにはじめて刺しゅうをするという方にはぴったりの一冊です。
この記事へのコメント
Posted by なおぱぱ at 2009年05月26日 00:27
刺しゅう、とてもよさそうですね。手の細かい作業は脳を活性化させ、ぼけ防止にもなるそうですね。
既製品より自分で作ったものとなると、とても愛情がわくし長持ちしそうです。
何よりお金がかからないのがいいですね。
最近のお洋服など本当に高いですもんね。
既製品より自分で作ったものとなると、とても愛情がわくし長持ちしそうです。
何よりお金がかからないのがいいですね。
最近のお洋服など本当に高いですもんね。
Posted by 眠兎 at 2009年05月26日 21:33
>なおぱぱさん
いつもありがとうございます(^^)
手芸でホっとする・・・いいですね~。
男性の手芸もこれから増えてくるかも
しれませんね。
いろいろとオススメはあるのですが、
紹介しきれないのが残念です。
ご来店の際には、またアレコレオススメさせて
いただきます(笑)
なおくんともっと仲良くなりたい、ながしょでした!
いつもありがとうございます(^^)
手芸でホっとする・・・いいですね~。
男性の手芸もこれから増えてくるかも
しれませんね。
いろいろとオススメはあるのですが、
紹介しきれないのが残念です。
ご来店の際には、またアレコレオススメさせて
いただきます(笑)
なおくんともっと仲良くなりたい、ながしょでした!
Posted by ながしょ at 2009年05月27日 09:17
>眠兎さん
細かい手作業はほんとうにいいらしいですね。縫い物だけでなく、文字を書いたり、指先を動かすだけでも効果があるそうです。
自分で作ったものはすごく愛着がわきますね。そして眠兎さんがおっしゃるように、なによりお金がかからないのでいいんですよ^^お洋服は高いし、サイズや丈が合わなかったりと難しいですね。私はLサイズでも袖の長さが足りないことが多くて困っています。その内お洋服も作れるようになりたいなぁ、なんて思っています。
いつもありがとうございます♪
細かい手作業はほんとうにいいらしいですね。縫い物だけでなく、文字を書いたり、指先を動かすだけでも効果があるそうです。
自分で作ったものはすごく愛着がわきますね。そして眠兎さんがおっしゃるように、なによりお金がかからないのでいいんですよ^^お洋服は高いし、サイズや丈が合わなかったりと難しいですね。私はLサイズでも袖の長さが足りないことが多くて困っています。その内お洋服も作れるようになりたいなぁ、なんて思っています。
いつもありがとうございます♪
Posted by ながしょ at 2009年05月27日 10:13
※ ながしょさんへ。頼んでいる本は、まだまだ取りに行けないようです。もう少し預かっていてください。ごめんなさい。