▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年05月17日

みみをすます

みみをすます

福音館創作童話シリーズ
谷川俊太郎/著 

出版社名 (有)福 音 館 書 店
出版年月 1982年6月
ISBNコード(13桁) 978-4-8340-0889-0
ISBNコード(10桁) 4-8340-0889-4

税込価格 1,680円




みみをすます
きのうの
あまだれに
みみをすます


みみをすます
いつから
つづいてきたともしれぬ
ひとびとの
あしおとに
みみをすます
めをつむり
みみをすます
ハイヒールのこつこつ
ながぐつのどたどた
ぽっくりのぽくぽく
みみをすます
ほうばのからんころん
あみあげのざっくざっく
ぞうりのぺたぺた
みみをすます
わらぐつのさくさく
きぐつのことこと
モカシンのすたすた
わらじのてくてく
そうして
はだしのひたひた・・・・・・
にまじる
へびのするする
このはのかさこそ
きえかかる
ひのくすぶり
くらやみのおくの
みみなり



こんにちは、スタッフのKです。
この絵本は母のお気に入りです。私ももちろん好きです。
ページをめくって眺めているだけで気持ちが落ち着くのです。

詩はおなじみ谷川俊太郎さんです。
「みみをすます」の他に、「えをかく」、「ぼく」、「あなた」、「そのおとこ」、「じゅうにつき」があります。
これら詩と詩のつなぎ目に二十四点の人間の顔の絵をはさんであります。詩ももちろん素晴らしいのですが、この挿絵も傑作なのです。



みみをすます



みみをすます



みみをすます



絵とブックデザインは柳生弦一郎さんです。文字の大きさ、行間の取り方、本の形など細部にまでこだわって作られています。


みなさんもやさしいひらがなで綴られた詩に癒されてみませんか。


同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

この記事へのコメント

なんか「ぷっ!」て笑てしまう絵ですね^m^
こどもたちと一緒に癒されようて思います。(^v^)
Posted by てっぱん at 2009年05月18日 00:16
てっぱんさん、こんにちは。

そうなんです(笑)
一つ一つの顔に味があって本当に楽しいです。お子さんたちも喜んでくれると思います。

コメントありがとうございます。
Posted by ながしょ at 2009年05月18日 11:22
Kさん、こんにちは^^

谷川俊太郎さんが大好きなので、紹介されていて嬉しいです。谷川さんのひらがなの詩は、読んでいるとやさしい気持ちになりますね。
私は夜寝るときに、よーく耳をすませていろんな音を聞きながら寝ます。最初は近くの音、次第に遠くの聴こえるはずもないような音が聴こえそうだ…という時にはもう意識はありません。そうやって眠ると熟睡できるから不思議です。
Posted by Arcobaleno at 2009年05月18日 13:44
Arcobaleno さん、こんにちは。

そうですね、夜眠るときは小さな音でもはっきり聞こえますね。特に電気を消した後が・・・。

小さい頃は遠くの踏み切りの音を聞いたりしていましたが、最近では布団に入ったらすぐに寝てしまいます。

今夜もArcobaleno さんによい眠りを・・・
Posted by ながしょ at 2009年05月18日 16:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。