▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年04月13日

絵本の国のぬいぐるみ

絵本の国のぬいぐるみ
絵本の国のぬいぐるみ
MOE BOOKS
著者 原優子
出版社名 白泉社
出版年月 2009年3月
ISBN 978-4-592-73251-8
税込価格 1,575円
分類 生活/和洋裁・手芸/手芸

[出版社コメント]
ぐりとぐら、ぐるんぱ、こねこのぴっちなど人気絵本のキャラクターをカンタン手作り。
月刊「MOE」の好評連載をもとに、絵本の主人公のぬいぐるみの作り方を型紙つきで紹介。初めてでも作れます。

こんにちは。
スタッフNです。

私は、絵本の中のかわいらしい住人を、この手で再現したい!!と思うことがよくあります。
平面的なぬいぐるみなら簡単なのですが、立体的なものになるとさぁ大変。
しかし、型紙はなかなか売っていないし、自分で一から作るのはものすごーく大変です(経験済み)。
型紙作りだけで膨大な時間を消費してしまったり。
なので、この本が入荷してきた時は衝撃を受けました。

うわぁ、なんだこれは!!

ぐりとぐらが、切り株に座ってる!!

そう、みんなが大好きな絵本の住人がぬいぐるみになっているではありませんか!!

ご親切に型紙がついています。
これなら、ちょっとお裁縫は苦手…っていう方でも「布を型どおりに切って縫うだけ」ですから、問題ありません。
お子様へのプレゼントにもぴったりです。
絵本の国の住人が目の前に現れたら、きっとお子様も喜ばれることでしょう。
私も友人の娘さんにこんなの作ってあげようかな~なんて思っているところです。

この本で紹介されているのは……
ぐるんぱのようちえん   ぐりとぐら
こねこのぴっち       ビロードのうさぎ
パンダのリンダ       ぼくの小鳥ちゃん
はだかの王さま      ブレーメンのおんがくたい
鏡の国のアリス       まりーちゃんとひつじ
わたしのワンピース    ちいさいおうち
タビの雑貨屋       ふたごのこぶた ブブとププ

……こんなにたくさん!!
なんと14の絵本のキャラクターが紹介されています。

そして後半に出てくる原優子さんオリジナルのくまのもんちゃんもすごくかわいらしい。

全部作りたい、という衝動に突き動かされること間違いなしですよ^^






同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

この記事へのコメント

Nさんこんにちは。お疲れさまです。

35歳の男性の私がコメントしていいのか悩みましたが…。
この本、いいですね!私も表紙を見てうなりましたよ。
ぐりとぐらとか大好きだったんです。
作りたいなぁ…。
Posted by クロスシリンダー at 2009年04月14日 13:20
>クロスシリンダーさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

かわいいものに年齢も性別なんて関係ないと思っていますので、どうぞ堂々とコメントなさってくださいね^^

ぐりとぐら、私も大好きで、あの大きなカステラの中に飛び込みたいと思っていました。ほんとうにおいしそうなカステラですよね。

切って縫うだけですので、ぜひ挑戦されてみてください^^私もそのうち作ってみたものを児童書コーナーに置いてもらおうかななどと考えています。
Posted by ながしょ at 2009年04月15日 16:59
すごくいいですね〜。手作りのものに勝るプレゼントはやっぱりないと思います。それが自分の好きな絵本のキャラクターならなおのことです。
作ってる最中も相手の喜ぶ顔を想像しながらワクワクできそうですよね♪
Posted by 眠兎 at 2009年04月16日 19:07
>眠兎さん

いいですよね~^^

手作りのプレゼント、私自身、祖母に手作りの物をよくもらうのですが、すごく嬉しいです。

先日とある親しい方にぬいぐるみを作ってプレゼントしましたが、作ってる最中は「喜んでくれるといいなぁ」ってわくわくしていましたよ♪手作りはもらう方はもちろん贈る方もわくわくするのでいいですね。
Posted by ながしょ at 2009年04月17日 02:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。