▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年03月22日

おめでとうのいちねんせい

おめでとうのいちねんせい「おめでとうのいちねんせい」
糸井重里・詩
日比野克彦・絵
小学館
税込価格1,260円









スタッフのSです、こんばんは。

糸井重里と日比野克彦さんによる、まぼろしの詩集がこのたび復刊されました。
小学一年生になった子どもの、驚きと楽しみの毎日と、ちょっぴり無常をみずみずしく歌っています。

そのうちの一篇をご紹介します。

「おめでとうのいちねんせい」

でんわがなったよ
おめでとうって
ぼくが いちねんせいになったからだ

また でんわがなったよ
おめでとうって
ぼくが おおきくなったからだ

さくらが さいたよ
おめでとうって
ぼくが いちねんせいになったからだ

そりゃあ むかしは
おむつをしてたかもしれないけど
そりゃあ むかしは
おっぱいのんだり ないたりもしてたけど
ずっとずっと むかしの はなしさ

ぼくは おめでとうの
いちねんせいになったんだ



飼い犬から、小さな飼い主さんに宛てた「いぬからのてがみ」という詩もいいなあ…と思いました。「学校は楽しいですか?あなたの通っている学校に、いつかつれていってください」という犬の気持ちをうたった詩。おぉ…犬よ…。

新一年生に、おめでとうの気持ちをこめて贈る一冊です。

同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

この記事へのコメント

『いちねんせい』ではないですが、息子は最近一歳になってしきりに人差し指を立てて物を指差すようになりました。
成長に感謝し、春の心地よさに加え心が躍る気分です。
Posted by パワフルママ at 2009年03月22日 21:10
>パワフルママさん
コメントをありがとうございます。
私は身近に赤ちゃんや、小さな子がいないので分からないのですが、子どもが成長していく様子を実際に見るということは、うれしくもあり、またさみしくもあり、驚きがたくさんあるのだろうなと思います。「おめでとうのいちねんせい」は、表紙の人差し指がビシッッと決まっていて好きです。
Posted by ながしょ at 2009年03月23日 12:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。