2009年03月01日
伝染るんです。

小学館文庫版全5巻
吉田戦車/作
小学館
各税込630円
いつもお世話になっております。スタッフのSです。
「伝染るんです。」は吉田戦車の4コマ漫画です。
以前「フロマンガ」を紹介した時に、「伝染るんです。」が好きだという内容のコメントをいただきまして、「伝染るんです。」のことが気になり始めました。
それで、コツコツ1巻ずつ買って読んでいました。
当然おもしろかったです。色々な意味で七転八倒して平伏しました。
ありえないことが平然とまかり通る世界で蠢く、4コマの中の住人たち。
ハワイに異常な執着を見せるかわうそ君や、ささいな事にも大きなショックを受ける斉藤さんというカブトムシ。(しかも彼は浪人生で、人間の大家さんに月5円で庭の木を借りている)
椎茸なりの矜持を持ち、旅をしている椎茸本人。他にも、こけしやら世界征服を目論む美少女やら。
中でも、3巻の表紙にもなっている山崎先生がとても好きです。山崎先生は、生徒想いで教育熱心な英語教師なのですが、正体は不明です。「山崎先生は何なんですか?」という質問は、ことごとく無かったことにされてしまう………なぜ!?

子供の質問には答えられない…というか聞いていない。
ミステリアスで素敵です、山崎先生。
読んでいて、「こんなのありえないよなあ」と、常識という物差しを持って漫画を眺めながらも、そのありえないことを「やってみたいなあ」という誘惑にかられる自分がいます。
「伝染るんです。」という漫画を、名前だけしか知らない人は、一度この不条理漫画の誘惑に乗ってみてはいかがでしょうか。
ありえないことが平然とまかり通る世界で蠢く、4コマの中の住人たち。
ハワイに異常な執着を見せるかわうそ君や、ささいな事にも大きなショックを受ける斉藤さんというカブトムシ。(しかも彼は浪人生で、人間の大家さんに月5円で庭の木を借りている)
椎茸なりの矜持を持ち、旅をしている椎茸本人。他にも、こけしやら世界征服を目論む美少女やら。
中でも、3巻の表紙にもなっている山崎先生がとても好きです。山崎先生は、生徒想いで教育熱心な英語教師なのですが、正体は不明です。「山崎先生は何なんですか?」という質問は、ことごとく無かったことにされてしまう………なぜ!?

子供の質問には答えられない…というか聞いていない。
ミステリアスで素敵です、山崎先生。
読んでいて、「こんなのありえないよなあ」と、常識という物差しを持って漫画を眺めながらも、そのありえないことを「やってみたいなあ」という誘惑にかられる自分がいます。
「伝染るんです。」という漫画を、名前だけしか知らない人は、一度この不条理漫画の誘惑に乗ってみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメント
Posted by メガネの大宝堂
at 2009年03月01日 21:52

>メガネの大宝堂さん
ハードカバー版は、意図的に乱丁本のように作られたそうですね。文庫版は普通の装丁です。
ハードカバーのほうも、らしくていいと思います。ちょっと見てみたいですね。
ハードカバー版は、意図的に乱丁本のように作られたそうですね。文庫版は普通の装丁です。
ハードカバーのほうも、らしくていいと思います。ちょっと見てみたいですね。
Posted by ながしょ at 2009年03月02日 22:29
温和なかわいい女友達が「伝染るんです。」を読んでるのを知った時は、ちょっとびっくりしました^_^;。でもまた親しみをもちました♪
Posted by てっぱん
at 2009年03月03日 13:11

あ~見落としてた記事が!!!
しかも、吉田戦車の伝染るんです。
わたしは、 ハードカバーの初版を
持ってます。(ボロボロなので価値はなし)
今でもたま~に読んでます。たしか18年前ぐらいの発売だったのでは・・・??
その時、私も若かった(#^.^#)
しかも、吉田戦車の伝染るんです。
わたしは、 ハードカバーの初版を
持ってます。(ボロボロなので価値はなし)
今でもたま~に読んでます。たしか18年前ぐらいの発売だったのでは・・・??
その時、私も若かった(#^.^#)
Posted by パセリ
at 2009年03月03日 17:54

しいたけが大好きです。
菌をトントンとまき散らす様がグッときますね。
菌をトントンとまき散らす様がグッときますね。
Posted by にょろ at 2009年03月04日 12:38
>てっぱんさん
「あの人がこんな本を!?」というギャップはいいですよね。いろいろな本に手を出してみることをおすすめします。今まで読んだことのなかった本の、意外なおもしろさを発見できるかもしれません。言わずもがな「伝染るんです。」もおすすめです。
「あの人がこんな本を!?」というギャップはいいですよね。いろいろな本に手を出してみることをおすすめします。今まで読んだことのなかった本の、意外なおもしろさを発見できるかもしれません。言わずもがな「伝染るんです。」もおすすめです。
Posted by ながしょ at 2009年03月04日 15:51
>パセリさん
ハードカバー!初版!吉田戦車、お好きなんですね。吉田戦車は、18年前からこの作風を維持しているなんて凄いです。頭の中を覗いてみたい人のひとりです。
ハードカバー!初版!吉田戦車、お好きなんですね。吉田戦車は、18年前からこの作風を維持しているなんて凄いです。頭の中を覗いてみたい人のひとりです。
Posted by ながしょ at 2009年03月04日 15:58
>にょろさん
私もしいたけ好きです。食用のしいたけも大好きです。しいたけを焼いて粗塩振っただけでもおいしいと思うのですが…「伝染るんです。」では、しいたけはむくわれないですね。
私もしいたけ好きです。食用のしいたけも大好きです。しいたけを焼いて粗塩振っただけでもおいしいと思うのですが…「伝染るんです。」では、しいたけはむくわれないですね。
Posted by ながしょ at 2009年03月04日 16:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
自分の生きる現実世界も崩壊しそうに感じます。
文庫版では、あのすごい製本は再現されているんでしょうか?
別れの季節になると、最終巻の最後の4コマを思い出しますね~。