2009年03月03日
ザ・シークレット

出版社名 角川書店
出版年月 2007年10月
ISBNコード 978-4-04-791557-2
(4-04-791557-2)
税込価格 1,890円
頁数・縦 318P 19cm
「今の自分の全ては自分のこれまでの思考の結果である」
仏陀(紀元前563−483)
こんにちは。スタッフのIです。
今日、ご紹介するのは「ザ・シークレット」という本です。
「引き寄せの法則」として有名になった本ですのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
この本の題名はずばり「秘密」であり、「引き寄せの法則」の秘密について書かれていますが、このことは本当は何の秘密でもありません。
ただ私たちが、知っているのに知らない状態にいるということ、つまり「忘れている」というだけだからです。
そしてその秘密を理解するためには「感謝すること」がとても大事です。
感謝するとは「受け取る」ということ、不満を言うとは「拒否する」ということです。
自分が今持っているものに感謝しなければ、更に多くのものを手にすることは出来ません。
なぜでしょうか。
それは感謝の気持ちがなければ自分が放射する思考や感情がマイナスを示すからです。
それが嫉妬であろうと、後悔、不平不満、「十分に満たされていない思い」であろうと、それを感じていると欲しいものは手に入りません。
そういう気持ちでいるとむしろ自分の欲しくないものが来てしまいます。
後ろ向きの感情が、良いものが来るのを邪魔してしまうのです。
新車が欲しい時、今乗っている車に感謝しなければ、あなたの放射する波動はマイナスを示してしまいます。
今すでにあるものに感謝しましょう。
人生で自分が感謝できることを発見し始めると、感謝すべきことは次々に現れて、永遠に感謝したいと思えてくることに驚かされます。
先ず感謝することから始めなければなりません。すると「引き寄せの法則」がその気持ちを受け取り、同じものをあなたに返してきます。
すると、あなたは感謝の周波数に完全に同調し、良きもの全てが、あなたのもとにもたらされるのです。
(本文より)
不満は不満を、感謝はさらに感謝したくなることを引き寄せます。
あなたがそのようになりたかったら、すでにそうであるように行動し、感謝すればいいのです。
思い出すということは、自分がすでに知っていることを、知っていると確認していくことです。
そこには何の秘密もなく、私たちが知らないことは本当は何ひとつありません。
「思い出す」とは「気づく」と同じ意味です。
自分の中に咲いている一輪の花に気づくとき、それは自分の中に咲いていたその花を思い出す聖なる瞬間だから。
あなたはいつもあなたが考えるようなあなたになっていきますが、あなたに届けられたものに感謝できないでいると、同じように感謝できないような出来事を自分に引き寄せていくでしょう。
私は最近あまり感謝できないような出来事を自分に引き寄せてしまいました。
とっても苦しかったのですが、痛い部分をさすりながら、「ありがとう、ありがとう」と言い続けました。
そうしたら、一生懸命がんばってくれている自分の身体がとても愛しいような感謝の気持ちがわいてきて、気がついたら痛みはずいぶん楽になっていました。
今は、大切なことを教えてくれた自分の身体に感謝の気持ちでいっぱいです。
自分自身のでっかい宝物はいつも自分の中に「隠され」ています。
「隠した」のが自分なら、それを見つけるのも自分自身です。
秘密とは、すでにそこにあって、思い出されるのをただ待っている、ほんとうのあなた自身のことです。
答えを求めるなら、たえず問いかけていてください。
ほんとうの自分とは何だろうかと?
答えはあらわれるのではなく、すでにそこにあったことに気づくことができるでしょう。
「思い出す」ということによって。
今日も幸せな一日になりますように。

この記事へのコメント
Posted by ゆっこ at 2009年03月03日 18:38
この本、えらいしこ、みんなが凄いと言うので、逆に見る気がしませんでした。。。
というか、余りにも、
「知っている人が素敵で、知らない人はいけてない」
みたいにみんなが言っているようにも感じてしまって、
「別に、こんな事前から言われてて秘密じゃないじゃない?やれていないから、新しく感じる内容なのね。」
と、ひねくれ屋の私は思っていました。
でも、Iさんの説明で、とっても納得行きました。
いつも、ありがとう!!!
>ただ私たちが、知っているのに知らない状態にいる
これが『秘密』に繋がって、スッキリです!
というか、余りにも、
「知っている人が素敵で、知らない人はいけてない」
みたいにみんなが言っているようにも感じてしまって、
「別に、こんな事前から言われてて秘密じゃないじゃない?やれていないから、新しく感じる内容なのね。」
と、ひねくれ屋の私は思っていました。
でも、Iさんの説明で、とっても納得行きました。
いつも、ありがとう!!!
>ただ私たちが、知っているのに知らない状態にいる
これが『秘密』に繋がって、スッキリです!
Posted by Titania
at 2009年03月03日 21:29

タイトル見ただけで・・
「きた~~~」
・・・って思いました。。。
私は、この本に出会うために色んな勉強してき
たのだと実感しました。。
すべてにおいて期待しているので、
『またまた・・引き寄せたぁ~~』
・・・って感じることは毎日のように
訪れています!!
もっと・・もっと・・素敵な人や本や自分に出合えるようになりたいですね☆
ありがとうございます♪
「きた~~~」
・・・って思いました。。。
私は、この本に出会うために色んな勉強してき
たのだと実感しました。。
すべてにおいて期待しているので、
『またまた・・引き寄せたぁ~~』
・・・って感じることは毎日のように
訪れています!!
もっと・・もっと・・素敵な人や本や自分に出合えるようになりたいですね☆
ありがとうございます♪
Posted by るるわ珈琲 at 2009年03月04日 01:08
>ゆっこさん
ありがとうございます。
本当にそうですね。
呼吸をするように、愛も与えたり与えられたりしながら深まっていきますね^^
愛は自分の中に思い出すもの。
たくさんの花はすでに咲いていて、私たちに見つけて(思い出して)もらうのを待っている。
花は咲くか咲かないかではなく、いつも咲いていて、それに気づくか気づかないかというたったそれだけ。
自分の中からたくさんの花を思い出して咲かせていきましょうね。
ありがとうございます^^
ありがとうございます。
本当にそうですね。
呼吸をするように、愛も与えたり与えられたりしながら深まっていきますね^^
愛は自分の中に思い出すもの。
たくさんの花はすでに咲いていて、私たちに見つけて(思い出して)もらうのを待っている。
花は咲くか咲かないかではなく、いつも咲いていて、それに気づくか気づかないかというたったそれだけ。
自分の中からたくさんの花を思い出して咲かせていきましょうね。
ありがとうございます^^
Posted by ながしょ at 2009年03月04日 15:42
>Titaniaさん
ありがとうございます。
確かに秘密を知っている人がえらいみたいに感じる人もいますが、このことは本当は秘密でも何でもなく、何千年も前から誰もが知っている当たり前のことですね。
聖書にもスートラにもどんな本にもこのことは書いてあるし、誰もが自分自身のこととして知っていました。
その誰もが知っていて、でも忘れていること、それを「秘密」と呼ぶことで、みなに特別な感情を呼び起こすことに、この本は成功しているのだと思います。
ただのブームじゃなく、みながほんとうの自分自身を思い出すきかっけに少しでもなっていったらうれしいです。
答えはいつでもそこにある。
私たち自身がいつも答えであり、思い出されるのを待っている完璧な存在だから。
いつも素敵な学びのシェアをありがとうございます^^
ありがとうございます。
確かに秘密を知っている人がえらいみたいに感じる人もいますが、このことは本当は秘密でも何でもなく、何千年も前から誰もが知っている当たり前のことですね。
聖書にもスートラにもどんな本にもこのことは書いてあるし、誰もが自分自身のこととして知っていました。
その誰もが知っていて、でも忘れていること、それを「秘密」と呼ぶことで、みなに特別な感情を呼び起こすことに、この本は成功しているのだと思います。
ただのブームじゃなく、みながほんとうの自分自身を思い出すきかっけに少しでもなっていったらうれしいです。
答えはいつでもそこにある。
私たち自身がいつも答えであり、思い出されるのを待っている完璧な存在だから。
いつも素敵な学びのシェアをありがとうございます^^
Posted by ながしょ at 2009年03月04日 15:55
>るるわ珈琲さん
ありがとうございます。
以前、「ザ・シークレット」がお好きだとのことで、今回こうしてご紹介できて、コメントまでいただけて、とってもうれしいです。
るるわ珈琲さんはまさにこの本をご自分の人生に引き寄せられたわけですね^^
自分が物事を引き寄せていることが理解できるようになると、自分があらゆることの「源」だということが理解できるようになると思います。
まわりの出来事と自分の感情、今まで感じていた原因と結果がまるで逆だということですね^^
これからも素敵なものをたくさんたくさん引き寄せていってくださいね。
コメント心より感謝いたします。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
以前、「ザ・シークレット」がお好きだとのことで、今回こうしてご紹介できて、コメントまでいただけて、とってもうれしいです。
るるわ珈琲さんはまさにこの本をご自分の人生に引き寄せられたわけですね^^
自分が物事を引き寄せていることが理解できるようになると、自分があらゆることの「源」だということが理解できるようになると思います。
まわりの出来事と自分の感情、今まで感じていた原因と結果がまるで逆だということですね^^
これからも素敵なものをたくさんたくさん引き寄せていってくださいね。
コメント心より感謝いたします。
ありがとうございます。
Posted by ながしょ
at 2009年03月04日 16:42

この本、表紙がいいなぁ~なんて本屋さんで見かけるたびに思っていましたが、そんな内容の本だったとは知りませんでした。
感謝はやっぱり大切なことですね。
ついつい不満を持ってしまうことがよくありますが、そうではなくて、今この状態がすでに何かに感謝できる状態なのだと、いつも意識していたいです。
感謝はやっぱり大切なことですね。
ついつい不満を持ってしまうことがよくありますが、そうではなくて、今この状態がすでに何かに感謝できる状態なのだと、いつも意識していたいです。
Posted by COW at 2009年03月06日 21:07
>COWさん
ありがとうございます。
この本の内容は、自分の思考が物事を自分の元へ引き寄せているということです。
こうなったら嫌だなぁと思うとき、実際にそうなったりしますよね。
反対に、こうなったらいいなぁ、こうになるに違いないと思うとき、実際にそうなったりします。
そしてそこには「感謝」することがとっても大切なんですね。
今あるものに感謝できなければ、さらなる良いものはやってこない。
ということは、感謝し続ければ、幸せは雪だるまのようにどんどん大きくなっていくということでうね^^
でっかい雪だるま、作っていきましょう♪
ありがとうございます。
ありがとうございます。
この本の内容は、自分の思考が物事を自分の元へ引き寄せているということです。
こうなったら嫌だなぁと思うとき、実際にそうなったりしますよね。
反対に、こうなったらいいなぁ、こうになるに違いないと思うとき、実際にそうなったりします。
そしてそこには「感謝」することがとっても大切なんですね。
今あるものに感謝できなければ、さらなる良いものはやってこない。
ということは、感謝し続ければ、幸せは雪だるまのようにどんどん大きくなっていくということでうね^^
でっかい雪だるま、作っていきましょう♪
ありがとうございます。
Posted by ながしょ
at 2009年03月07日 10:09

呼吸をするように吐き出さないと新しい酸素が入ってきませんし、吸う息も吐く息もどちらか一方では生きていけませんから、愛も与えたり与えられた愛を受け入れたりしながら深まっていくんですよね('-^*)
自分の中から沢山の花を思い出して咲かせていく
私も公私ともに花を咲かせようっ\(^_^)/