2009年01月28日
溜め息が出るほど美しいノートブック
こんにちは、ながしょです
昨日・今日と暖かく、気持ちの良い天気ですね
本日は2007年の夏に日本に上陸した、長崎書店イチ押しのノート・ブック
『paperblanks(ペーパーブランクス)』を
ご紹介します。

昨日・今日と暖かく、気持ちの良い天気ですね

本日は2007年の夏に日本に上陸した、長崎書店イチ押しのノート・ブック
『paperblanks(ペーパーブランクス)』を
ご紹介します。

昨年の秋に入荷して以来、特に女性のお客様から
強い支持を得ている人気商品です

まるで中世ヨーロッパの古い装丁本のようなこのノートたち。
デザイン豊富でどれにするか迷ってしまう程です。
表紙のプリントは平面ではなく凹凸が施されていて、高級感が漂います。
ノートとしての機能も充実しています。
・マグネットがついたカバーで閉じる「マグネット式カバースタイル」
・バンドで閉じる「バンド式固定スタイル」
・レザー調素材を使用したマグネット式ストラップで閉じる「マグネット式レザー調ストラップスタイル」
・裏表紙の内側にアコーディオンスタイルのフリーポケットが付いていて、メモ、名刺、写真などを収納可能。
・無線綴じではなく糸綴じ、しかも一般より糸綴じを多く施していて、耐久性が抜群。(『スマイス式糸綴じ』)
・紙は上質な中性紙。製造過程に特別な工程を加え、紙の透けやインク滲みを抑えるよう改良を続けたもの。
サイズが大きなもの(「グランデ」:210×300mm)から小さなもの(「ミニ」:95×140mm)、細長いタイプ(「スリム」:90×180mm)と幅広いのも魅力の一つ。
こんな素敵なノートに、思いつくまま日常を綴ってみる。
あるいは気づきや詩・イラストなどを
自由に書きつけていくのも、とても楽しいものです。
一冊書き終えたとき、その美しいノートはきっと自分だけの宝物に
なると思います

ぜひ店頭で手にとって、その装丁の美しさをお楽しみください!
強い支持を得ている人気商品です


まるで中世ヨーロッパの古い装丁本のようなこのノートたち。
デザイン豊富でどれにするか迷ってしまう程です。
表紙のプリントは平面ではなく凹凸が施されていて、高級感が漂います。
ノートとしての機能も充実しています。

・マグネットがついたカバーで閉じる「マグネット式カバースタイル」
・バンドで閉じる「バンド式固定スタイル」
・レザー調素材を使用したマグネット式ストラップで閉じる「マグネット式レザー調ストラップスタイル」
・裏表紙の内側にアコーディオンスタイルのフリーポケットが付いていて、メモ、名刺、写真などを収納可能。
・無線綴じではなく糸綴じ、しかも一般より糸綴じを多く施していて、耐久性が抜群。(『スマイス式糸綴じ』)
・紙は上質な中性紙。製造過程に特別な工程を加え、紙の透けやインク滲みを抑えるよう改良を続けたもの。
サイズが大きなもの(「グランデ」:210×300mm)から小さなもの(「ミニ」:95×140mm)、細長いタイプ(「スリム」:90×180mm)と幅広いのも魅力の一つ。
こんな素敵なノートに、思いつくまま日常を綴ってみる。
あるいは気づきや詩・イラストなどを
自由に書きつけていくのも、とても楽しいものです。
一冊書き終えたとき、その美しいノートはきっと自分だけの宝物に
なると思います


ぜひ店頭で手にとって、その装丁の美しさをお楽しみください!
この記事へのコメント
Posted by ちり
at 2009年01月28日 18:45

美しい...。
昨日も立ち寄ったのに気づいてなかった。今日買おうか。
昨日も立ち寄ったのに気づいてなかった。今日買おうか。
Posted by 『Y』 at 2009年01月28日 18:59
先日店頭のショウウィンドウに出されて以来、
気になっていました。
ペーパーブランクスって言うんですね。
機能紹介を拝見して、
ますます欲しくなってしまいました。。。
明日こそ実物を見に行きます!!
気になっていました。
ペーパーブランクスって言うんですね。
機能紹介を拝見して、
ますます欲しくなってしまいました。。。
明日こそ実物を見に行きます!!
Posted by メガネの大宝堂
at 2009年01月29日 00:29

>ちりさん
コメントありがとうございます(^^)
自分のお気に入りのノートだと、
書く楽しさもあるし、
なによりノートに親しみを覚えますよね。
シンプルさが特徴的なモレスキンシリーズとは
対照的な美しい装丁をぜひご覧ください。
コメントありがとうございます(^^)
自分のお気に入りのノートだと、
書く楽しさもあるし、
なによりノートに親しみを覚えますよね。
シンプルさが特徴的なモレスキンシリーズとは
対照的な美しい装丁をぜひご覧ください。
Posted by ながしょ
at 2009年01月29日 05:40

>「Y」さん
いつもありがとうございます(^^)
ペーパーブランクスのラックは
店内ギャラリーの入り口付近に
置いていますので、どうぞ気軽に
手に取ってご覧ください!
いつもありがとうございます(^^)
ペーパーブランクスのラックは
店内ギャラリーの入り口付近に
置いていますので、どうぞ気軽に
手に取ってご覧ください!
Posted by ながしょ
at 2009年01月29日 05:43

>メガネの大宝堂さま
ウインドーもチェックいただいて・・・
本当にいつもありがとうございます。
中にはさらにたくさんの種類が
ありますので、ぜひご覧ください(^^)
数は少ないですがサンプルもラックに
少し入れてありますので気軽にどうぞ!
ウインドーもチェックいただいて・・・
本当にいつもありがとうございます。
中にはさらにたくさんの種類が
ありますので、ぜひご覧ください(^^)
数は少ないですがサンプルもラックに
少し入れてありますので気軽にどうぞ!
Posted by ながしょ
at 2009年01月29日 05:46

おはようございます。
昨日、ペーパーブランクス買いに行ったのですが、
財布を見ると千円札が一枚ぽっきりしか入ってない(爆)
電車の時間がなく、銀行に行けず、持ち越しとなりました。
ショウウインドウで言うと気になるのは
やっぱり青柳さんの絵ですね~♪
だいぶ以前にギャラリーで展示されてましたでしょ。
あの時から気になっていたのです。
一枚、小品だったのですが、自画像かな~って思われるのがあって、それが欲しかったりしたのです。
昨日、ペーパーブランクス買いに行ったのですが、
財布を見ると千円札が一枚ぽっきりしか入ってない(爆)
電車の時間がなく、銀行に行けず、持ち越しとなりました。
ショウウインドウで言うと気になるのは
やっぱり青柳さんの絵ですね~♪
だいぶ以前にギャラリーで展示されてましたでしょ。
あの時から気になっていたのです。
一枚、小品だったのですが、自画像かな~って思われるのがあって、それが欲しかったりしたのです。
Posted by 『Y』 at 2009年01月29日 08:49
>[Y]さん
ペーパーブランクスは今後もお店に置きたいと
思ってますので、ご安心ください(^^)
昨日再入荷したものもありますよ。
青柳綾さんの絵、素敵ですよね。
まだ正式にはお知らせできないのですが、
彼女の絵を皆さんに存分に楽しんで頂ける
企画を進行中です。
詳細決まり次第、当ブログでもご案内
いたしますので、お楽しみに!
ペーパーブランクスは今後もお店に置きたいと
思ってますので、ご安心ください(^^)
昨日再入荷したものもありますよ。
青柳綾さんの絵、素敵ですよね。
まだ正式にはお知らせできないのですが、
彼女の絵を皆さんに存分に楽しんで頂ける
企画を進行中です。
詳細決まり次第、当ブログでもご案内
いたしますので、お楽しみに!
Posted by ながしょ
at 2009年01月30日 06:19

ペーパーブランクス、一番小さいのを昨日購入♪
やっぱり1,000円では買えませんでしたね。
一昨日キャッシャーに持っていかなくてよかったです(笑)
ディスプレイスタンドに空間がなくなってるなぁと思ったのは再入荷したからだったのですね。
青柳さん企画も楽しみです♪
やっぱり1,000円では買えませんでしたね。
一昨日キャッシャーに持っていかなくてよかったです(笑)
ディスプレイスタンドに空間がなくなってるなぁと思ったのは再入荷したからだったのですね。
青柳さん企画も楽しみです♪
Posted by 『Y』 at 2009年01月30日 08:45
何度もながしょさんの前を通っていても
気付かなかった絵が、名刺のイラストで
気付かされる私って・・・
いかなるときも、心に余裕持ちたいです(笑)
企画が決まられましたら
私にも教えてください!
※勝手に日記リンクはってごめんなさい。
気付かなかった絵が、名刺のイラストで
気付かされる私って・・・
いかなるときも、心に余裕持ちたいです(笑)
企画が決まられましたら
私にも教えてください!
※勝手に日記リンクはってごめんなさい。
Posted by 西田ミワ at 2009年02月05日 12:24
>西田ミワさま
コメントありがとうございます!
リンクも張っていただき、本当に
嬉しいです。
青柳さんにはリニューアルしたときから
大変お世話になっております。
今度の企画、僕自信楽しみで、
今からワクワクがとまりません(^^)
また詳細決まりましたら、お知らせします!
コメントありがとうございます!
リンクも張っていただき、本当に
嬉しいです。
青柳さんにはリニューアルしたときから
大変お世話になっております。
今度の企画、僕自信楽しみで、
今からワクワクがとまりません(^^)
また詳細決まりましたら、お知らせします!
Posted by ながしょ at 2009年02月05日 13:41
いいですよねー。
今度のぞいてみます^^