▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年12月15日

ちいさなちいさな王様

ちいさなちいさな王様

アクセル・ハッケ/作 
ミヒャエル・ゾーヴァ/絵 
那須田淳/共訳 木本栄/共訳

出版社名 講談社
出版年月 1996年10月
ISBNコード 978-4-06-208373-7
(4-06-208373-6)
税込価格 1,365円
頁数・縦 108P 20cm


ある日、ふらりと

僕の部屋にあらわれた、

僕の人差し指サイズの

気まぐれな小さな王様。


はじめまして。スタッフのKです。
今月入社したばかりの新人です。よろしくお願いしますピカッ


今回ご紹介するのは、アクセル・ハッケの「ちいさなちいさな王様」
ミヒャエル・ゾーヴァの挿絵が素敵な、ドイツのベストセラー小説です王冠

ちいさなちいさな王様

王様が現れてから、”僕”の平凡で退屈な日常が一味違ったものに変わっていきます。それは、誰もが子供の頃に見ていた世界と似ています若葉


 しばらく前から、ほんの気まぐれに、あの小さな王様が僕の家にやってくるようになった。
 王様は、名前を十二月王二世といって、僕の人差し指くらいの大きさしかないくせに、ひどく太っていた。白いテンの皮で縁取りされた、分厚い深紅のビロードのマントをいつも着ているのだが、おなかのところではちきれそうだった。
 王様の大好物は、熊のかたちをしたグミのキャンディ、グミベアー。     ― (本文から)


大人の方にも読んでいただきたい1冊です。
読み終わった後はグミベアーが食べたくなりますよ流れ星





同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

この記事へのコメント

Kさん、はじめまして。
ちいさなちいさな王様、私も大好きです!
考えさせられる一冊ですね。
設定が似ているブラピの映画の「ベンジャミン・バトン」も大変気になります。

ここのブログを見て、オススメ本を読みたくなり、ながしょに行きたくなりましたw
そのうちお邪魔させていただきます。
Posted by photolab KT at 2009年02月19日 19:28
はじめまして、photolab KTさん。

生まれた時は大きくて年をとるごとに小さくなり、最後には見えなくなってしまう王様。
生まれた時は老人で年をとるごとに若返っていくベンジャミン・バトン。
本当に似ていますね。
「ベンジャミン・バトン」観てみたくなりました。

コメントありがとうございます。

ご来店お待ちしております。

(スタッフK)
Posted by ながしょ at 2009年02月22日 14:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。