▼当店はe-honの加盟店です
 在庫検索はこちらでどうぞ!





              
プロフィール
ながしょ
ながしょ
こんにちは、「ながしょ」こと店長の長崎です。
熊本の本屋、熊本の書店として皆様に支えられて120周年を迎え、温故知新、人と本の幸せな出会いを演出していきます。
九州でも屈指の歴史とセンスある書店空間で人生・日々の生活に豊かさを添える本のセレクトを心がけています。
上通の書店、当ブログ、あわせてよろしくお願いいたします!

Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年12月18日

結晶物語 水が教えてくれたこと

結晶物語 水が教えてくれたことサンマーク文庫
江本勝/著

出版社名 サンマーク出版
出版年月 2003年7月
ISBNコード 978-4-7631-8178-7
(4-7631-8178-5)
税込価格 735円
頁数・縦 189P 15cm




[水からのメッセージに耳をかたむけよう]

私たち人間の顔がそれぞれ違うように、水の結晶も二つとして同じ姿はありません。しかも、水に声をかけたり、音楽を聴かせたり、あるいは文字を見せたりするうちに、それぞれ味わいのある独特な結晶ができることがわかってきました。

宇宙そのものを思わせる荘厳な結晶。繊細できらびやかな結晶。若枝のようにのびやかで愛らしい結晶。

生命の輝きともいうべきそれらの美しい結晶を眺め、楽しんでみてください。いつのまにか、宇宙の神秘がみなさんの心のドアをそっと開けてくれるでしょう。

                   ―本書プロローグより

現代の量子力学では、すべての物質は粒子であると同時に波であることは、常識になっています。
さらに、波動をもっているのは、形あるものだけではなく、口から発せられた言葉や、書かれた文字も、それ独自の波動をもっています。

「ありがとう」と書いた文字を見せた水と、「ばかやろう」と書いた文字を見せた水では、あきらかに結晶のでき方が違います。

「ありがとう」の方は本当にきれいな結晶になるのに対し、「ばかやろう」の方はバラバラに砕け散った醜い形になります。

人間は、この世に誕生する前、受精卵のときは99%が水だと言われています。
赤ちゃんのときで90%、大人になっても70%は水です。

それを考えると人間の身体がどれだけ波動を受け取りやすいのかわかりますね。
「ありがとう」「うれしい」「愛してる」と言われて育ってきた人と、「ばかやろう」「むかつく」などと言われてきた人とでは、どれだけ心の結晶の美しさが違うでしょう?

あなたが人に言う言葉もそうですが、あなたが自分に投げかける言葉も同じです。
知らず知らず、自分を責めるような言葉や、価値を落とすような言葉を使っていませんか?

ハワイには、「ありがとう」「ごめんなさい」「愛しています」などの言葉を相手に向かって心の中で唱えることで、相手の病気や心を癒す「ホ・オポノポノ」というヒーリングテクニックがあります。
ホメオパシーやフラワーエッセンスもこの波動を利用したものだと私は思います。

あなたが使っている言葉、それがあなたの人生をあらわすものです。

水はこのように目に見える結晶という形で、大切なことを私たちに教えてくれます。


ことばには「こころ」が宿ります。

鋭いナイフみたいに人を刺すこともできれば、やさしい毛布みたいに人を包み込むこともできます。

幸せのことばをもっと自分や周りに投げかけてみませんか?



ここでひとつおもしろい実験結果があります。

「幸せ」という言葉を水に見せると、飾りのついたかわいらしい結晶ができます。
一方、「不幸せ」と書いた水では、半分ほどできかけた六角形の結晶が姿をあらわします。

これがどういうことを示しているのかわかりますか?

それはつまり、不幸せとは幸せの正反対ではなく、幸せをつくろうとする途中のプロセスだということです。


不幸せとは幸せがない状態のことではありません。

もし幸せがまったくない状態にいたとしたら、自分が不幸せかどうかもわかりません。比べるものが何もないのだから。

幸せになろうという途中だからこそ、自分がまだ幸せに届いていないこと、つまり不幸せということを感じることができるのです。


正反対に見えるものは、本当はプロセスを通して、同じひとつになろうとする過程に過ぎません。

あなたが不幸せだと感じることができるのは、幸せに近づいているから。


夜が深まるほどに闇は濃くなりますが、朝は確実に近づいています。

夜明け前のその光景を、どうか絶望とは呼ばないように。



水がきれいであり続けるためには、つねに流れていなければなりません。

川は流れているからこそ清らかなのであって、よどんでしまえばたちまち濁り死んでしまうでしょう。

上がったり下がったりすることをどうか恐れずに、川のように流れていきましょう。


きっとその流れていく先には、大きな海(幸せ)が広がっていますよ。




最後にひとつ、著者がいろんな言葉で結晶を作ってみた結果、一番美しい結晶ができたのは、「愛・感謝」という文字だったそうです。

これを読んで私はものすごく納得しました。

私が世界一大好きな言葉は、この二つだからです。



ありがとう。

愛しています。






あなたがいつも幸せでありますように。



(スタッフI)           



同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事画像
家の中で迷子になったことありますか?
2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です
著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集
行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました!
全集未収録の最新文集
文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました
同じカテゴリー(スタッフのオススメ本)の記事
 家の中で迷子になったことありますか? (2017-11-09 16:38)
 2000部限定発行!写真アルバム『熊本市の昭和』ご予約受付中です (2017-10-29 12:00)
 著名マンガ家やアーティストが描く「くまモン」とくまもとをテーマにした応援イラスト集 (2017-09-27 11:29)
 行定勲監督ご来店!初のエッセイ集にサインを頂きました! (2017-09-09 12:08)
 全集未収録の最新文集 (2017-08-19 10:55)
 文学は時に狂おしい。アルテリ四号入荷しました (2017-08-10 11:45)

この記事へのコメント

私は仕事柄も有り、この本には10年以上前から(一般の出版前)お世話になっています。
実際にも娘とご飯の実験をしましたよ!
現在も、そのボトルはお店にそのまま置いています。
書籍で見るよりも、もっと衝撃的ですよ!
お試しあれ!
Posted by Titania at 2008年12月18日 12:42
追伸。。。。
ながしょさん、お誕生日のようですね。
おめでとうございます!!!
Posted by TitaniaTitania at 2008年12月18日 14:03
ブラボーです(^з^)-☆
Posted by シュン at 2008年12月18日 14:50
>Titania様

お祝いの言葉、ありがとうございます(^-^)

これからもスタッフとブログを頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします!
Posted by ながしょながしょ at 2008年12月18日 16:30
この本、すごく気になっていました。気になっていた本がこのように素晴らしい記事で紹介されるのはありがたいなぁと思います。

人体の70%は水だからやはり言葉の影響を受けやすいのですね。人から、自分からだけでなく、自分に投げかける言葉も影響するなんて…自分を責めていた時期が以前あったので、なんだかショックを受けました。自分の結晶は今、どんな形をしているのだろうか?と。人にも自分にも、あたたかい言葉を投げかけていこうと思います。

幸せだ、と思うことは不幸せを経験していなければ出来ませんね。つらい、苦しい、と不幸せを経験したから幸せのこともわかるのでしょう。そう思うと、つらいこと、苦しいことなどの不幸せにも意味があるのですね。人生に無意味なことはないと思います。

ありがとうございます。
Posted by COW at 2008年12月18日 18:47
『おいしい牛乳』ってありますが、やはり美味しくなるようにという事なのでしょうか。
0歳の息子にたくさん言葉掛けをしてあげたいと思いました…というか普段抱いている想いを言葉にしたいと思いました。
ありがとうございます(*^^*)
Posted by パワフルママ at 2008年12月18日 19:49
私もこの本は大好きですo(^-^)oAura-Somaのボトルもイギリスのチャリスの井戸の水が使われておりエナジャイジングされて波動調整されているので同じような結晶のデータがありますね('-^*)/

オリオンが夜のとばりを降ろしても必ずアンジェリカが朝をもたらすように、どんなに1日が汚れた空気に満ち溢れても、次の朝にはキラキラした美しい空気がある

いつまでもそんな地球と人間でありたい
Posted by ゆっこ at 2008年12月18日 20:55
お誕生日おめでとうございます。
Posted by りこ at 2008年12月18日 22:55
はじめまして、読み逃げの常習犯です!

お誕生日おめでとうございますヽ(^o^)丿

あー今日のうちに言えました♥
Posted by さくらさくら at 2008年12月18日 23:39
>Titaniaさん
ありがとうございます。
10年以上前からこの本をご存じだったとのこと、さすがですね!
ご飯の実験、私もぜひやってみたいです^^
写真で見るより実際にやってみる方が、すばらしい体験になると思います。
Titaniaさんのお店に置いてあるボトルもぜひいつか拝見してみたいです。
この本について深くシェアできる方がいらっしゃって、とてもうれしいかぎりです。
また好きな本を紹介していきますので、よろしくお願いいたします。
Posted by ながしょながしょ at 2008年12月19日 10:33
>シュンさん
最高級のお褒めの言葉、心からありがとうございます。
「ブラボー」という素敵な波動、確かに受け取りました☆
これからもオススメ本の紹介をがんばりますので、よろしくお願いいたします。
感謝♪
Posted by ながしょながしょ at 2008年12月19日 10:38
>COWさん
ありがとうございます。
表紙も綺麗だし気になりますよね。
実際に写真で見られたら、結晶の美しさにため息が出ますので、ぜひ機会があればご覧になってくださいね。
自分を責めていた時期が以前あったとしても大丈夫ですよ。
プラスの波動はマイナスの波動よりも、はるかにはるかに強いのです。
プラスの力で自分を包んでいってくださいね。
空腹感を体験したことがなければ、満腹感がどういうことかもわかりません。
不幸せを感じたとしたら、幸せを感じる準備ができているということ。
幸せへ続く道をまっすぐ歩いていきましょうね。
ありがとうございます。
Posted by ながしょながしょ at 2008年12月19日 10:50
>パワフルママさん
ありがとうございます。
確かに『おいしい牛乳』って、良い波動をたくさん吸収してるので美味しくなってると思います^^
0歳の息子さんにたくさん良い言葉掛けをしてあげてくださいね。
とくに「愛してる」と「ありがとう」はたくさんたくさん、た~くさん言ってあげてくださいね。
Posted by ながしょながしょ at 2008年12月19日 10:57
> ゆっこさん
ありがとうございます。
ゆっこさんもこの本大好きなんですね^^
そうそう、オーラソーマも波動ですよね。
使わなくても、眺めているだけで、ものすごい波動を感じられますもんね。
癒しとはバランスを崩した波動の調整のことなのかもしれませんね。
心のバランスをいつもとっていきたいです。
朝が必ず来るように、私たちも幸せになるために生まれてきています。
幸せに「なる」ためというより、幸せで「ある」ことを思い出すために。
最初からそれは私たちの中にあるのだから。
キラキラした地球で、キラキラした毎日を生きていきたいです。
Posted by ながしょながしょ at 2008年12月19日 11:13
>りこさん、さくらさん
ありがとうございます。
店長もきっと喜んでいると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ながしょながしょ at 2008年12月19日 15:14
“癒しとは、バランスを崩した波動の調整”・・・!そうだと思います(^^)/
言葉は「言霊」、心が宿るんですよね!相手の心に響く良い言葉を発していたいです。
私も、毎日を生き生きとキラキラしながら過ごしたいと思っています^^
Posted by ほろすほろす at 2008年12月21日 12:04
> ほろすさん
ありがとうございます。
癒しとは、バランスを崩した波動の調整ですよね。
アンバランスだと、身体や心がいろんなシグナルを発して教えてくれますもんね。
癒しとは、何かを加えることではなくて、「元通りのひとつにすること」だと思います。
言葉は「言霊」、心が宿りますね。
相手の心に響く良い言葉を発して、キラキラしていきましょう。
素敵なご縁に心から感謝いたします。
心から、ありがとうございます^^
Posted by ながしょながしょ at 2008年12月21日 13:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。